fc2ブログ
最近は主に『プ』が入ります。
いつもの
110930白薔薇

白薔薇……

ええはい、また、また、また出かけます
おら東京さ行くだ
西武新宿駅のプリキュアポスター撮ってきます
あと東映アニメーションギャラリーも行きたい

では、お気をつけてきます
スポンサーサイト



やっと秋
あー、
右手に見えますのがー
藤沢なぎさんの大きなバナーで、あ、ございます
こちらー、PSPソフトー、白衣性恋愛症候群ー

110929パステルカラーなパッケージ

遂に出ましたー

\ワードンドンドンパフーパフー/

いつの日からか
待ちに待って
多分1年以上待機して
2011年夏発売のソフトが出たので
今、やっと秋です

110929セット

中身はこんな感じ

ソフトと、特典の声優さんインタビューやらが載った冊子
他にもゲームで使用されている音楽が収録されたCDや
webラジオ特別版の収録されたCD
そしてA3サイズのタペストリーもついておりまして

で、そのタペストリーとやらを早速広げてみましたら
そこには主役のかおりと、正ヒロイン?のはつみさんが

110929タペストリーでタペストる

タペストってた

すんごい見つめあって、顔も近くて、
もう完全にタペストる以外の何物でもありません
流石タペストリーというだけあるわ

早くなぎさんルートに入って
なぎさんとタペストるシーンを見たい旨を記しつつ
こんな感じです
どうしような
以前ゲットしました

110809超タオル

超電磁砲さんのタオル

110928ラインナップ

実は全2種類ありまして


110928本体

実は全2種類ありまして




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、タオル拍手レス
>>続きを読む
第32話『オロオロ~!ヒーリングチェストが盗まれたニャ!』
110925ミューズさん

今日の主役はミューズさん

冒頭から物思いにふけっているようで
ううむ、らしくないですね
少なくともドドリーからも心配されるくらいには

で、一体何を考えているかといえば

110918どーん

これ

前回成功した新アイテムによる、新必殺技ですね

やべえよ3人だけ強くなってるよ、とか
自分もシューティングスターで突っ込むのか、とか
色々心配の種が浮かんできましたが

ふと、うらやましいんじゃないかとも思えてきました
ううん、分かるよ、仕方ないよね

110925いいなあ

小学生なんだから仕方ないよね


本日はフリーマーケットの日ということで
シートの上に並べていた服や、手作りのぬいぐるみと共に
ハミィが売れそうになったり、新アイテムが売れそうになったり
セルフピンチを背負っていました

110925幼女

幼女! 幼女!

かわいいセイレーンたん手作りのかわいい人形をゲットして
ホクホク顔でご満悦のかわいい幼女さま
このシーンがかわいくない訳があろうか、いや無い!

110925SにM

Sの人にMのシャツを売ろうとする響さん

こえー、無意識無邪気攻めこえー
あとで叩かれるぞ多分(※奏太が)


その後は、
三馬鹿トリオに新アイテムを奪われるも

110925びっくり

いつの間にか偽物とすり替えられてたり

逃げる途中にすっ転んで、
手を離れた隙に謎の人物がやったようですが……?

110925何見とんじゃコラ

お前か

アンタァ、罪だけは犯したらいかんよアンタァ

思わず盗んだ、衝動的犯行にも見えますが
偽物を準備していたということは、
明らかに計画的犯行ということとなり

ク「仮面をつけなければならない苦しい気持ちは分かります」
じゃなくて、どうやら正体を隠しているのには理由があるそうで
ふむふむ、まあ、自分の意思であんなマスク被る人は嫌よね

じゃあ何? バンダイランドの命令?


110925らめぇ

幼女がネガトーンを守ったり

こんなんじゃ攻撃できないよ!
しかし何とか説得し、安全な場所へ逃げさせ
いつものように撃破するのでした


そして最後は、
無事に新アイテムを響たちに渡……
ア「はい、噴水の前で拾ったわ」

110925あれ?

なんで持……っ!!?

あれ? ミューズさんが持ってた新アイテムを? アコさんが?
それってアコさんあなたもしかして……?

いやいや、
ちゃんとミューズさんが噴水へ向かうシーンはありましたし
アコさん自身が拾ったって言うんだから
拾ったに決まっています

響「ありがとう!」
……まあ、何と言いましょうか


110925無邪気攻め

無邪気攻めが最強、と




110925再幼女

幼女再び

110925あやしい

怪しいご婦人再び

瞳の色的に、響っぽい

予告だけじゃ何も伝わってきませんでしたが
何やらピアノカップケーキのコンテストがあるそうで
なんだ、集中できなくなっての冷やかしか


次回、第33話
『ホワワ~ン!みんなの夢はプリキュアの力ニャ!』
お楽しみに!
グッとくるフィギュアコレなんとか
届いたー
届いたヨー
遂に我が家にも来たヨー

110924届いた!

グッコレかれんさま!

ううむ、流石はかれんさま
箱からも気品が漂っております
青を基調とした色使いが大人っぽくて超ステキ

ちなみに詳しい名称は
グッとくるフィギュアコレクション44 キュアアクア
といいます。長いですね
しかしグッとくるとわざわざ書いている辺りが
じっくりコトコト煮込んだスープみたいですね

そんなことはどうでもよくて

110924グッド! グーッド!

早速開けてみたヨー

立ち姿もマジステキ

もちろんスタンド付きでしたが
面倒なので頑張って立たせました
それでもしっかりと大地を踏みしめるかれんさま
バランスに定評のあるかれんさまです

110924アクアリボン!

アップで一枚

髪型が本当……大人びてて

色々付属していまして
5での新アイテム、アクアリボンや
手はそれを持てる交換用含めて
15個くらいありました
多いよ、多いね
ってあれ? 手なのに何で奇数

……。
じゃあ16くらいってことにしておきましょう

110924にこりかれんさま

表情パーツは5つ

画像のおだやかな表情や
さっきまで出ていた元の叫び顔
すごく笑顔な顔等がありました

何というか、つまり
かれんさまかわいいので

110924ダブルピース!

買ってネ☆


…………


……


110924表出ろ

全っ然無理してないわ!




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、拍手ッレス
>>続きを読む
カレンダーとかれんさまは似ている~2012~
9月です
9月の終盤です
毎年恒例となりました
一昨年去年もやりました、アレ
今年もやっちゃいましょう

110923表紙

スイプリカレンダー2012!

という訳で、S☆Sから続いている(と噂の)
カレンダー紹介、やっちゃいましょう
やはり画像はこの大きさ、拡大はしませんのであしからず
見たけりゃ買え!


110923アコさん?

4人組? 1・2月

いつもはプリキュア姿から始まるものですが
今年は珍しく季節感あふれる1枚目です
ひびかながキャッキャウフフと白熱はねつき
を、する奥では、セイレーンたんとアコさんがはねつき?
セイレーンたんが負けて、アコさんに墨を塗られ
あのすばしっこいセイレーンたんに勝つなんて
マジ何者なんだアコさん


110923おいでよ!

こっちで変身3・4月

あー、いいっすねえ
新入学、新入園、新しい学年
不安な気持ちでいっぱいになるところに
この「一緒に行こう!」感ですよ
いかん、ちょっと泣けてきた


110923食べそう

梅雨、5・6月

雨の中、セイレーンたんが興味を持ったのは
綺麗に咲くアジサイか、はたまたのそのそ動くカタツムリか
とりあえず、生で食べないでねって注意すべき(えー


110923セイレーンたんカッコイイ

キリリっと7・8月

昨年のゆりさん、ダークさんの構図に似ていますが
別に敵対している訳じゃないし……ライバル?
何でしょう、セイレーンたんカッコイイってことで


110923カボチャと魔女

ハロウィーン9・10月

かぼちゃ姫の響さんに、魔女の奏さん
なんだこれ、なんだこのかわいさは
本当にニーソ絶対領域
今気付いたくらいにどうでもよくて
とんがり帽子が素晴らしすぎる


110923かわええ

トリはプリキュア11・12月

3・4月もプリキュアで、こちらに手を差し伸べていましたが
11・12月の方は待ってるからおいで、って感じですね
もしくは待ってたよ、みたいな
そういえば2012年12月の次は、2013年
つまりプリキュア10年目です
いいことがあるといいですなあ

以上、カレンダー紹介でした



……と、思いきや
何やらもう一枚紙がありまして?


110923がんばる!

応援プリキュア!!

きっと東日本大震災の影響でしょうね
いつもなら表紙とカレンダーだけなのですが
最後にプリキュアさんからの応援メッセージがプラスされていました
前に両手をグッて持ってきて
仕草がいちいちかわいいなあチクショウ

もうね、ありがとうプリキュアです
がんばろうニッポンの次はありがとうプリキュアです




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、拍手レス! がんばろう!
>>続きを読む
最近のあてくしとけいおんさん
先日京都へ行った時にね
そう、京都へ行ったのにね
ゲーセンへ寄りたくなりましたね

110922痛唯

けいおんさんの痛車を獲ると言うね

1500円くらいかけて、やっとこさゲットだよ
で、ほくほく顔のまま京都を出て

帰宅してから気付いたのですが
箱の側面を見てみましたら

110922無理

『作る前にご用意ください』……?

その下にはご丁寧にも
ニッパーやペンチやドライバーの画がありまして
いや、おい、ちょっと待て
これってまさかプラモデル?

作ったことありませんお片付け苦手です
という訳で、せっかく獲ったけど
未だ開封の目処は立っておりません
ぎゃふん


後日、地元のゲーセンへ行きましたら
ぶら下がっているアイテムを引っ張るタイプのプライズゲームで
けいおん!トレーディンググラスというのがあったので

110922みっつも!

3個獲ってきました

トレーディングというだけあって、ラインナップは全10種
放課後ティータイムの5人はもちろん
さわちゃん先生、和ちゃん、
そして当然、憂さんもいるようです
あとはHTTの文字が入っているのと、シークレット


……はい、
ええとですね、
どうして3個も獲ったのかと申しますと

実はゲットしていくたびに
箱を開けて中身を確かめておったのですが

まず1個目

110922わちゃん!

和ちゃんゲットだよ!

ふむ
嫌いじゃないけど、ねえ
和ちゃん出るなら憂さんを出してください

という訳で、続けざまに2個目を狙い
そして無事ゲットしたのは

110922あきやま

秋山!

(゚д゚)

うん、はい
もちのろんで3個目を獲りに行きまして

そして今度こそゲットしたのが……


110922あきy……えっ

あきやま!(再)


110922どうすれば!

わーいやったやったよー

何というか、かんというか
4個目をゲットする気力も無くなり
とぼとぼと店を出て行くのでした


どなたかこの秋山運とトレードしませんか




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、トレーディング拍手レス
>>続きを読む
京都の旅(極一部)
京都へ行ってきました
けいおんさんの電車見たいなあと思ってましたら
ついったにてSさんとYさんが遊んでくださると仰るので
やいのやいのと色々ありまして

110920スイスイ

ひびきとかなで!

……え?

110920ギャラリー

どうしてこうなった

仕方ないじゃないですか
東映太秦映画村がリニューアルオープンして
プリキュアあるって知ったんだから!

入り口のある建物のエスカレーターに乗り2階へ
そして戦隊物の展示物などの先へ行きますと

110920SSHC

プリキュアさんがお出迎え

画像はS☆Sとハトプリ組ですね
他にはのぞみとラブやんがおりました
ちなみにギャラリーの中はといえば

110920かれんさまー

基本的に設定資料集

うーん、スペースもそんな広くなかったし
もうちょっと何か無いものだろうか
戦隊は実写な分、模型も多いから有利すね

そろそろルートも終わりそうなところで
ガシャポンなどがある横に

110920シール製造機

変な機械を発見

どうやらフレームを選択し
名前を入力すると……

110920何か問題でも

自分だけのシールが作れるよう

一枚300円でございました
いやあ、マジステキアイテム
一生の思い出

次回はかれこまミルのシールが欲しい(えー


最初の建物を出て
今度は少し端の方まで行きまして

110920リニューアルミュージアム

お次はアニメミュージアムへ

すると入ってすぐの広場に
何やら立て札が置いてありまして……

110920豪華!

なんかいっぱいやってくる!?

放送中のスイプリから、響奏に
ハトプリからは、つぼえり
そして5からはのぞみが登場するそうです
こりゃあ写真を撮るっきゃねえですな

しかし12時のショーまでには少し時間があったので

110920設定集

設定資料こまちさんかれんさま集

リニューアルされたアニメミュージアム内を見て回っておりました

110920アフレコった

アフレコ体験もしたり

他にも色々と、色々ありまして
そして遂に12時!

お姉さん「プリキュアがきてくれましたー!」

うおお、と歓喜をの声を上げたい気持ちを抑え
しかし思い切り腕を上げカメラのシャッターを切るも

110920見え……ない

遠っ!?

いかんいかん、せっかくこんな近くにいるのに
このままじゃ碌な思い出が残らない

するとそこに『最後尾』の看板を持つお姉さん
そのお姉さんの言うには、握手会があるそうで

……

周りを幼女と親御さんに囲まれながら
列に並びまして

110920見えた!

近い!!

そして遂に自分の順番
お姉さん「お子さまは……」
いえ
するとお姉さん、何かを察したのか
お姉さん「私が撮りますか?」
いえ、撮るだけで
だって自分写ったら載せられないじゃないですか

という訳で

110920鼻血物

プリキュアオールスターズぁー!

無事にプリキュアさんの写真を撮ることができ
ほくほく顔でその場を離れるのでした


……あれ? 握手してなくね?
後で聞くと、子供達も握手はしていないよう
ふと、そういえば10月1日から毎週土日祝日に
スイプリさんの握手会をやっているようなので
お姉さんが勘違いした、に一票投じたいと思います



さあ、次回はけいおんさんのラッピング電車
と、プリキュア映画村(再)だ!(えー

こんな感じです




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、拍手レスがやってくる!
>>続きを読む
第31話『ワンツー!プリキュアキャンプでパワーアップニャ!』
前回、すごいパワーを見せ付けてくれた新アイテム
クレッシェンドトーン入りヒーリングチェスト
でも響さん1人じゃ使いこなせませんでした

響「クレッシェンドトーンのパワーを正しく使いたいんだけど」
奏「どうすれば」
セ「いいんですか?」


それじゃあ、せっかく目の前にいるんだから
直接聞いてみようってことになりまして
早速集まって問いかけてみましたら

ク「それは……」

110918おしえてあげないよ、ジャン

ク「自分達で考えなさい♪」

110918けちー

ずこーっ

いや、うん、仕方ないよね
主要視聴者は幼女だしね、教育アニメだもんね
教えたら10分もたないもんね

するとハミィがプリキュアの力を高めるニャ、とアドバイスをくれたので
プリキュアの力を高める→つまり特訓
と、脳筋の響さんが仰り
更にそこから発展して

特訓→キャンプ

をすることになりまして

110918青春!

キャンプ→青春→ギター

翌朝、集合場所にやってきたセイレーンたん
どうやら音吉さんに相談した結果
借りた本にそう書いてあったそうです
発想が70年代やな……

セ「みんなで歌いましょう!」

110918ベスト10!!

セ「青春ソングベスト10!」

よし、分かった

セイレーンたんかわいい


いえいえ、しっかり特訓しますよ、しますとも

110918フンハッ

まずは響先生の空手教室
フンハッ! フンハッ!

でもこのノリは疲れる、もっと楽しくやりたい
と言われたので、中止となりまして

110918ブートキャンプ

つづいて奏先生のエアロビ教室
ワンモアセッ!

これもちげえ……
楽しいけど、心の鍛錬ができない、のだそうです

セ「心の鍛錬ならば任せて!」
と、自信満々に前に出てきたセイレーンたんの特訓はといえば

110918音吉流

ZA・ZE・N

座禅ですって、座禅
心の鍛錬をするには座禅が一番
って音吉さんから借りた本に書いてあったそうです
また音吉さんか
民明書房の本でも持ってるんじゃなかろうな


その後、結局座禅は夕方まで続き
みんな足がしびれる中、しかし負けたくないと誰もが立たずにいて
一体どんなオチが待っているのか、と思ったら……

『3人で一緒にギブアップしよう』

110918なかよし

……え?

ん? あれ? え?
キャッキャッウフフしてる?
いやまあ、でもこれがスイプリさんらしいといえばらしい
思わせるスイプリさんがすげえ


翌朝、今度は山登りとなりまして

110918山登り

3人分のリュックを背負う響を助ける2人の図

110918のぼってなかよし

すごい達成感に包まれる

つまり、鉄砲玉セイレーンたんに
響がみんなを背負う大黒柱となり
奏さんが尻をいただくってことですね(違


最後は

110918気になる空間

1人分の空間が気になりつつ

『プリキュア・スイートセッションアンサンブル!』
と叫んで放つは、もちろん

110918どーん

シューティングスター×3 in でっかいの!!

110918フィナーレっ

『フィナーレっ♪』

なんと、新技開発しちゃいました
これはきっと恐らく下手すると
ラスボスにも対抗しかねない大技で……

つまり

110918テリー化

ミューズ必要ドド?

ミューズの正体が分かって合流する前に
パワーアップしてしまったプリキュアさん!
心配になりつつ、次回につづく




110918幼女

幼女!!

ええと、
遂にアイテムとして使えるようになったヒーリングチェスト
次回はそれを奪われてしまうのだそうで

確かフレプリでは美希さんが幼女に取られてましたが
どうやらスイプリでは謎のご婦人が……

110918ご婦人

ごふ……


……


110918幼女!

お口直ししましょう


次回、第32話
『オロオロ~!ヒーリングチェストが盗まれたニャ!』
お楽しみに!
お問い合わせはこちらまで
ゲーセンにて
袋に入ったけいおんさんグッズ
ゲットしました!
いやはや最近ネタ無かったので
これは中々に、とても嬉しいもので

よっしゃあああああああああああ!!


110913……

あああああああああぁぁ……

秋山か、また秋山か……


……


住所、氏名、電話番号
番組の感想をご記入の上
奮ってご応募ください☆




━━━━━━━━━━━━━━━━
0120-拍手レス、拍手レス
>>続きを読む