fc2ブログ
最近は主に『プ』が入ります。
オレンジなぐんだん
オランイェ!
オランイェ!

はいどうも、ひがわり魚のオランダ係です
え? 何を仰います?
だってもう10月ですよ?
カレンダー見てきたらどうですか?

……やっぱりまだ9月ですね
前回の記事の最後に『次は10月』って書いたのに嘘つきました
いや、違うんです違うんですよ
今回はW杯欧州予選グループD(狭)ではなくて


130924オランイェ

4コマ漫画のご紹介です

TLで見かけたので買ってきました
『オレンジぐんだん』というタイトルの漫画
だって表紙がオレンジですよ! オランダ色!
しかも帯には「オランダ代表の物語」とある!

もちろんこのタイトルに嘘偽りなく
オランダ代表の面々が女体化して
あれやこれやの大騒動!

じゃないです
全然、そんなんじゃないです
ごめんなさいまた嘘つきました


ええと、何ですかね
すっごく簡単に言ってしまえば
日常物ですね、女子中学生の日常物
北海道のとある中学校を舞台にした
多分女子高生でも通っちゃうような感じの日常物
読んでる途中で(中高どっちだ?)と思ったのは内緒

みんなかわいいんですよ
それぞれ個性があって
ちなみにレギュラーキャラは4人いるのですが

130924蘭さん

主人公っぽい清家蘭(せいけらん)さん

天然ボケで家事が上手で
いつもニコニコしていて
ギリギリ、雰囲気は、癒し系

130924通称『闘犬』

あと何故かダーヴィッツが好き

緑内障の手術の影響でゴーグルをかけて試合に出ていた
気迫溢れるプレースタイルについたあだ名は闘犬


130924ベア

ベアトリクス・ベルガモットさん

真面目系ボケの戸惑い突っ込み
1巻の表紙で一番大きい扱いで、一番大きい
金髪巨乳料理技術壊滅のドジっ子留学生
色々全部盛りで大変な事に
ちなみに友達からはベア子、ベアっちと呼ばれております
そしてよくセクハラを(主に胸)受けている

130924セクシー

セクシー番長


130924明良さん

楠本明良(くすもとあきら)さん

無気力ながら勉強スポーツゲーム
全てが万能の天才キャラ
小さいけど気にしては無い
蘭の幼馴染で
後述の春子によく突っ込み(関節技)をしています

130924背中

あとノーブラ


130924春子さん

福本春子(ふくもとはるこ)さん

長身で黒髪ロングで前髪ぱっつんだと言うのに
変態で貧乳でバカで突っ込まれ役
ベアっちとは逆の意味
考えられないくらいに大変な事態に
ほぼ全部の業を背負っております

130924極

前述の明良によく突っ込まれています


とまあ、主要4キャラの紹介をした訳ですが
でも、うん

130924白柳さん

一番かわいいのは白柳さんだけどね

ええと、時々出てくる白柳恋(しらやなぎこい)さんです
準レギュラーなのに一番かわいい理由?
ニーソだから?
黒髪だから?
ツインテだから?
Non(ノン)!

作中にカムイ札幌というサッカークラブが出て来るのですが
北海道在住の彼女達にとっては地元クラブですね
通称はカムサ

しかし、弱い
1部と2部を行き来してる内に
プロ野球チームがやって来て人を掻っ攫われ
地元チームなのに地上波放送が無くなり
資金難の上に怪我人続出で戦力を整えられない
強豪、裕福とは口が裂けても言えないそんなクラブの事が

130924泣きかわいい

泣くくらいに大好きかわいい

最下位チームを応援してるだなんて
馬鹿にされるから隠していたのに
思わずカムサを熱弁しちゃうかわいい

すると蘭に、今度家においでよ
みんなでカムサの面白い試合のDVDを見たいな
と、お願いされましたならば

130924泣くかわいい

すかさず取り出すかわいい

持ち歩くのはチャンスを逃さない為なのか
それとも愛ゆえに肌身離さずなのか、かわいい

あと別の話では、蘭が風邪を引くも
しかしレギュラー陣の誰一人おかゆを作れない事が発覚
すると自宅にいた白柳さんが急遽連れて来られまして
大事な休日を潰される白柳さんかわいい

ちなみに彼女が家でしていた事と言うのは
雪「せっかくの休日で、カムサの戦術研究してたのに」

130924グチかわいい

友達いなさそうかわいい

と、こんな『オレンジぐんだん』
興味がございましたらお手に取ってみてはいかがでしょうか


……


え?
ああはい、オランダ
分かってますよ
要素いっぱいありましたもん

オランダ……

130924オランダ

オランダ!!!!

みんなオランダが大好きなので
サッカーゲームになったらオランダを取り合います
でもサッカーゲームしてたの、この時だけでした


ええと他には
そうそう、お泊まり会で着ていたパジャマ

130924アヤックス

アヤックスのユニフォーム!

130924PSV

PSVのユニフォーム!

どちらもオランダリーグに所属している
世界的にも有名な歴史あるクラブですね
PSVに関しては袖のモザイクのせいで分かりませんでしたが
どうやら12-13シーズンだけその仕様だったみたいです


オランダ……


あ、そういえば巻頭カラー部分に
主要4キャラのプロフィールなんてのがありまして

130924デジャヴ

某サッカーカードゲーム風プロフィール

その中にある好きなサッカー選手の欄では
当然全員がオランダ人の名前を書いておりました

その中で明良が挙げるクライフはまあ
歴代世界最高のサッカー選手は誰か?
という質問が出たら必ず名前が挙がるような
世代を超えた伝説的な選手なので除外するとして

でもね、他の3人がね、何かね
スナイデルでもペルシでもなくてね

ダーヴィッツ
コクー
クライファート


待て待て待て

すみません、突っ込み先走りました
先ほど出たダーヴィッツ然り
コクー、クライファート然り
このブログでは名前を出したことがありませんので
知らなくても無理はありません
だってそもそも彼らが有名になったのって
90年代です

3人が出場したフランスW杯で
見事ベスト4に入ったのは1998年だし
当時新鋭のダーヴィッツとクライファートが
CLで優勝したのだって1995年だし
コクーがバルサからPSVに復帰して
CLの準決勝に導いたのだってもう10年前だよ
ってか今はそこの、PSVの監督してるよ

つまり何が言いたいのかと言うと
現代の女子中学生が出す名前じゃない件


おいおい、いくら何でも無理がある
一体どういうことだと思っていましたが
読んでて何となく分かった気がしました

130924父ちゃん

娘と一緒にオランイェユニを着る父ちゃん

真ん中にいるのは蘭の父、清家政文(まさふみ)さんです
はい、オランダ代表でゴーグルがトレードマーク
どう見ても蘭の好きなダーヴィッツですね
親子+ベアっちでコスプレしてます

大人の立場で、唯一の準レギュラーである蘭のお父さん
女子中学生の父親ならば年齢は30代後半~40歳半ば辺り
90年代後半には高校~大学生ってところでしょうか
見てそう、サッカー見てそう

漫画の中で特に言及はされていませんでしたが
きっとオランダ、ダーヴィッツ好きになったのは
お父さんの影響なんでしょうね


あー……
いいなあ、羨ましいなあ……


娘をニステルオタにする夢を見つつ
いや、馬面好きはちょっと、アレやな
こんな感じです




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、オレンジ拍手レス
>>続きを読む
スポンサーサイト



不人気コーナー'14予選 第8戦
どうも、私です
あっちの魚は休んでますが、こっちの魚は元気です
(※こっちの魚と言っても下ネタではありません)
そんな感じで元気ですのでW杯欧州予選グループD(狭)
今回は遂に終盤となりました第8戦の結果を

……

第7戦?
先日あった予選7戦目?
知らん、引き分けとかそんなん知らん


……はい、という訳で
本日行われていたアウェーのアンドラ戦ですが
我らがオランダはなんと……

2-0で勝利!

元神の2ゴールで勝ちました!
W杯本戦に1歩も2歩も近付く勝利!


それではW杯欧州予選グループD(狭)順位表

得失勝点
オランダ87102442022
ハンガリー84221812614
トルコ8413147713
ルーマニア84131312113
エストニア8215616-107
アンドラ8008024-240

……ん? あれ?

なんと7戦目でハンガリーとの直接対決に勝ち
2位を走っていたルーマニアがトルコに破れ
ここにきて4位に転落
そんな予選8戦目の試合を終えた結果
予選1位のオランダの勝ち点が22
2位のハンガリーが勝ち点14
その差は8となりました

残り2試合で勝ち点差が8

という事は、つまり

やっぱりアレか


アレ


オランダがW杯本戦出場決定!!

来ました!
行けました!
残り2試合を残してのスピード予選突破!
待ってろブラジル!(行かないけど

( ゚∀゚)o彡゚ オランイェ!オランイェ!

と、叫びまくる日がやって来ます

また1日でも長く大会を楽しむ事が出来ますよう
そして笑顔で終われますよう


ええと、次回は10月ですね早いね
それではこの辺で、オランイェ