fc2ブログ
最近は主に『プ』が入ります。
復活、第3……話
マ「食べてくれな~い」
六「ニンジンが合わないみたいね」


131020いやいや

イヤイヤ赤ちゃんと

?「立派なレディーになれませんわよ」
?「わたくしのニンジンも召し上がります?」


131020畜生

ホイホイ小学生と

マ「もしかして亜久里ちゃん」
あ「お嫌いなんですか? ニンジン……」


131020理解が早い

察する中学生

という訳で本日の主役は
離乳食に入っていたニンジンが気に入らないアイちゃんと
亜「匂いも、何とも言えない甘さも全部嫌いですわ!」

131020嫌いなのよ

ニンジンイヤイヤ期の亜久里さん

どうやら好き嫌いを直しましょうというお話みたいですね
あのプリキュアのリーダーを掻っ攫いそうになった
スーパーな亜久里さんはどこへ……

『なおせ好きキライ!ニンジンVS亜久里!』
あ、はい、第37話です


しかし嫌いだからと言っても
無理矢理ではなく、自発的に食べさせるのが大事
まずはニンジンへの理解を深めることから始めましょう

六「ニンジンは栄養豊富な緑黄色野菜の1つで」

131020学者

ニンジンはすごいよ!

はい、食育をすることにしました
もちろん講師はろくはなさんです
小学生の亜久里さんにも分かるように
ニンジンの凄さを指導をしてくれるようです

六「カロテンは免疫力を高めるのでウイルス予防に」
ええとカロテンですね……
六「更にカロテンはビタミンAに変化します。ビタミンAは」
ビタミンAでつまりその……
あれです……
ニンジンはすごいよ!
カロテンとビタミンAの夢のコラボレーション(アツアツホカホカ)

……って、

131020つまんない

おい、ラケルおい

どうした?
見ない内にラケルはろくはなさんのことが嫌いになったんか?

じゃなくて、こんなんじゃダメなんです
ろくはなさん好きのラケルでさえ眠くなったとなると
こんな説明だけじゃ子供にウケるとは思えません
ろくはなさんは何をやってもダメだな!(えー


次はどうしましょう
子供に分かりやすく、受け入れて貰おう
じゃあゆるキャラの出番ですねということで

?「そんなかたい話じゃダメだよー!」

131020にんじんっしー

それはアウト

いや、アレに似てるからとか
アレの二匹目のドジョウだからダメなのではなく
そもそもふ○っしー自体がダメなんです

喋る、動き回る、テンションが高い
ゆるキャラには使えない破棄された部分
それら全てを逆に張った結果
奇跡的に人気が出たキャラクラーですよ
ドジョウすら住んでいない場所に二匹目のドジョウはいません
必ず事故を起こします


あとはまあ最後の手段として
ニンジン栽培の現場にお邪魔しましょうとなりまして
角「ボクは角野秋! ニンジンをこよなく愛する男だ!」

131020面倒臭そう

面倒臭そうな人のところでお世話になったり

131020スウィーツ

ニンジン嫌いの子供がお菓子の家になったり

131020囲まれた

その中で最大の敵であるニンジンに囲まれたり

しかしその時、亜久里さんの脳裏を掠めたのは
「栄養のあるものを美味しく食べて貰いたい」
「料理を作るものも同じ思いじゃ」

農家の角野さんや、料理人であるマナのおじいちゃん
1本のニンジンに込められた、たくさんの愛情でした

亜「ニンジンは克服すべき敵ではなく」

131020シャクゥ

亜「愛すべき友なのです!」

131020優しそう

アイちゃんもニコニコになって

131020だいすき

ニンジンは悪いやつじゃないよ!

というお話


敵だと思っていた集団に囲まれピンチに陥るも
正気に戻ると実は仲間だったというこの展開

先に死んでしまったかつての仲間に引っ張られ
瀕死状態の中見た夢で必死に抵抗していたら
実は死にそうだったのを助けてくれていた


131020センゴク


131020敵っぽい

センゴクを思い出しますね(ね?




復活!

131020復活っ

復活!!

131020復活っっ

復ッ活ッ


131020復っっ活っっ

レジーナたん復活ッッ

偶然にも、久しぶりに見た今回!
なんとレジーナたんが復活!
これは私とレジーナたんの絆の力!
まさに運命! 運命の赤い糸で繋がっている!


あ、次回、第38話
『ベールのたくらみ!アイちゃんジコチューになる!?』
お楽しみに!




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、そんなかたい拍手レスじゃダメだよー!
>>続きを読む
スポンサーサイト