こんばんは
ひがわり魚の2013年係です
……消滅する!?
でもまあ、消滅してもいいのかもしれません
それくらいに
ちょっと
個人的に
何も無い年でしたので……
ブログ休みまくったり……
あれなー
艦これとかなー
なー……
ああいえ、それと
プリキュアさん感想を休んだ理由とは
また別なんですけどね
2014年こそは何とかしたいと思います
あ、ハピネスをチャージしたいです
それでは良いお年を
ひがわり魚の2013年係です
……消滅する!?
でもまあ、消滅してもいいのかもしれません
それくらいに
ちょっと
個人的に
何も無い年でしたので……
ブログ休みまくったり……
あれなー
艦これとかなー
なー……
ああいえ、それと
プリキュアさん感想を休んだ理由とは
また別なんですけどね
2014年こそは何とかしたいと思います
あ、ハピネスをチャージしたいです
それでは良いお年を
スポンサーサイト

大本営発表来ましたね
はい、という訳で来季のプリキュアさん
『ハピネスチャージプリキュア!』
その設定やキャラが紹介されました
地球上のどこかにある小さな国、ブルースカイ王国
ある日悪の組織、幻影帝国に侵略されてしまいました
ブルースカイ王国の王女ひめが日本まで逃げてきて

白雪ひめさん
なんやかんやでプリキュアに変身するけど
怖がって逃げてばかりでどうしようもありません
じゃあ仲間や! 仲間を作ればええんや!
ってことで変身アイテムを投げたら

仲間になったらしい愛乃めぐみさん
なんか、そんなストーリー? みたいです?

追加戦士のキュアハニーさんとか

強そうなキュアフォーチュンさんとか
タイトルには2人しかいないので
新しいプリキュアさんの追加タイミング
テンポとしてはハトプリさんみたいな感じですかね
ハニーさんは早めに出て来そうな気はしますが
あ、ピンクが主人公ですね
つぼえりの役割を入れ替えた感じでしょうか
ハトプリさんの印象を強めようとしているように見えますが
そんなつもりは毛頭ございません
最後に気になったのが
世界の各大陸で暴れるサイアークを食い止めて、
みんなのために戦うプリキュアチームの情報が、
今日もワールドニュースで放送されている。
いまや「プリキュア」は世界の共通語に。
色々なプリキュアが出そうな、というか
本編でオールスターズやっちゃったりしちゃう?
まあ世界ってあるから、しないかな
━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、いまや「拍手レス」は世界の共通語に。
>>続きを読む
おはようございます!

亜久里です!
今回はとても大事な話ですので
私、円亜久里が書き記していきたいと思います!
『宿命の対決!エースVSレジーナ』
第45話です!
岡「はじめましてキュアエース
君のことはアンから聞いているよ」

冒頭からド変態が現れました!
いきなり小学生女児の手にキスするだなんて
噂に違わぬ変態ですわね!
『Yes!ロリータ No!タッチ』ですわ!
すると岡田の言うところによると
皆さんと私が出会う前のこと
どうやらキングジコチューが間もなく復活するらしく
そして私の目覚めも知ったアン王女は
アン「ゴールデンクラウンを探し出して下さい」

岡「僕はアンの言葉に従い、この神器を手に入れたんだ」
あ、そこなら私も存じてます!

アンチャの砂漠ステージですわね!
砂嵐で周りが見えなくなった時はどうしようかと!
なのに敵は平気で銃弾を当ててくるものだから
とても大変なステージでしたわ!
……こほん、
で、そのエターナルゴールデンクラウンという王冠
マナが被っても何も起きなかったので
私もちょっと触ってみましたら

最近のおもちゃはハイテクですわね!
すると私の意思とは関係なく
アン王女のこと、隠されたトランプ王国の真実
そして、私に課せられた運命……
全ての記憶が勝手に入ってきましたの

これはもう喋るっきゃないでしょう!

真「そんな、そんなことって……」
岡「信じられない……」
1人で抱え込むのは良くありませんものね!
あとレジーナと決着をつけるから見に来なさい!
統一戦ですわ! ビッグマッチですわよ!
岡「行くよ。君はどうする?」

真「……」
……あああ、このポンコツ!
つべこべ言わずに着いて来なさい!

アン王女のようになりたくなければ!
※王女様は後でスタッフが美味しく偽者でした
そうそう、トランプ王国へ向かう前には
お友達の所へお別れを言いに行きましたわ
亜「この前の授業参観の後に描いたのです」
エ「ありがとう! でもどうしたのいきなり?」

亜「私の気持ちをエルちゃんにお伝えしたかっただけです」
もちろん、彼女もとっても喜んでくれましたわ!

自分でも上手く描けたと思います!
そして遂に私は、

レジーナと決着をつけに向かいましたの
亜「私のゴールデンクラウンと
あなたが持つドラゴングレイブを賭け……」

……
亜「私のゴールデンクラウンと」

亜「パフェを賭けて一騎打ちですわ!」

その後、レジーナとの戦いを制した私は
…………

亜(超ド級特大パフェをむさぼり……)

……

亜(夢、でしたのね……)
さーて、来週のプリキュアさんは~?

おやすみです
いい年したおっさんが雨の中祈ろうが
ド年末にプリキュアさんの放送はありません
黙って映画でも見ててください

じゃないよ、そんなんじゃないよ
アン王女が病気にふせって
先代国王っぽい人が、何かに頼ろうとして……
ああ、だから『キング』ジコチュー?
国を復活させたい亜久里さんと
パパを守りたいレジーナたん
何となく掴めてきましたかね
まあ、来年まで待ちましょう
次回、第46話
『エースとレジーナ!誕生の真実!』
よいお年を!
━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、この前の拍手の後にレスしたのです

亜久里です!
今回はとても大事な話ですので
私、円亜久里が書き記していきたいと思います!
『宿命の対決!エースVSレジーナ』
第45話です!
岡「はじめましてキュアエース
君のことはアンから聞いているよ」

冒頭からド変態が現れました!
いきなり小学生女児の手にキスするだなんて
噂に違わぬ変態ですわね!
『Yes!ロリータ No!タッチ』ですわ!
すると岡田の言うところによると
皆さんと私が出会う前のこと
どうやらキングジコチューが間もなく復活するらしく
そして私の目覚めも知ったアン王女は
アン「ゴールデンクラウンを探し出して下さい」

岡「僕はアンの言葉に従い、この神器を手に入れたんだ」
あ、そこなら私も存じてます!

アンチャの砂漠ステージですわね!
砂嵐で周りが見えなくなった時はどうしようかと!
なのに敵は平気で銃弾を当ててくるものだから
とても大変なステージでしたわ!
……こほん、
で、そのエターナルゴールデンクラウンという王冠
マナが被っても何も起きなかったので
私もちょっと触ってみましたら

最近のおもちゃはハイテクですわね!
すると私の意思とは関係なく
アン王女のこと、隠されたトランプ王国の真実
そして、私に課せられた運命……
全ての記憶が勝手に入ってきましたの

これはもう喋るっきゃないでしょう!

真「そんな、そんなことって……」
岡「信じられない……」
1人で抱え込むのは良くありませんものね!
あとレジーナと決着をつけるから見に来なさい!
統一戦ですわ! ビッグマッチですわよ!
岡「行くよ。君はどうする?」

真「……」
……あああ、このポンコツ!
つべこべ言わずに着いて来なさい!

アン王女のようになりたくなければ!
※王女様は後でスタッフが美味しく偽者でした
そうそう、トランプ王国へ向かう前には
お友達の所へお別れを言いに行きましたわ
亜「この前の授業参観の後に描いたのです」
エ「ありがとう! でもどうしたのいきなり?」

亜「私の気持ちをエルちゃんにお伝えしたかっただけです」
もちろん、彼女もとっても喜んでくれましたわ!

自分でも上手く描けたと思います!
そして遂に私は、

レジーナと決着をつけに向かいましたの
亜「私のゴールデンクラウンと
あなたが持つドラゴングレイブを賭け……」

……
亜「私のゴールデンクラウンと」

亜「パフェを賭けて一騎打ちですわ!」

その後、レジーナとの戦いを制した私は
…………

亜(超ド級特大パフェをむさぼり……)

……

亜(夢、でしたのね……)
さーて、来週のプリキュアさんは~?

おやすみです
いい年したおっさんが雨の中祈ろうが
ド年末にプリキュアさんの放送はありません
黙って映画でも見ててください

じゃないよ、そんなんじゃないよ
アン王女が病気にふせって
先代国王っぽい人が、何かに頼ろうとして……
ああ、だから『キング』ジコチュー?
国を復活させたい亜久里さんと
パパを守りたいレジーナたん
何となく掴めてきましたかね
まあ、来年まで待ちましょう
次回、第46話
『エースとレジーナ!誕生の真実!』
よいお年を!
━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、この前の拍手の後にレスしたのです
>>続きを読む
マ「早くクリスマスが来ないかな~?」

マナさん、ウキウキでクリスマスの準備をしていたら

いきなりテンションだだ下がりマナさん
あ、まさかサンタさんはいないって言われた……?
本当にまこぴーは意地悪だな!(えー
ではなく、いきなりの来訪者に
『生徒会スピーチコンテスト』に出ませんかと誘われまして
しかも歴代総理大臣も出場していたなんて言われたら
そりゃあ夢が総理大臣なマナさんはやる気満々になります
が、どうやらその開催日時が
楽しみにしていたクリスマスパレードと丁度同じなのだそうで
夢を取るか、友情を取るか
やっぱりコンテスト出るの止めようかなー、とか何とか考えるも
皆に出た方がいいと言われ、結局出場を決めるのでした
まあ、

罠なんですが
レ「知ってた?」

レ「扇子って要の部分が外れるとバラバラになる」
つまりプリキュアさんも同じように
主人公のマナさんさえいなくなればバラバラになる、と
そこで引き離す為にこの作戦を考えたようです
やっぱりレジーナたんは頭がいいなあ
って、その扇子

マーモさん自作しちゃったんだ……
変身時、衣装と共に出てきたあの扇子
キューティーマダムは忘れられぬ夢
来世で頑張ってください
第44話
『ジコチューの罠!マナのいないクリスマス!』です
マナさんが(偽の)大会に出場することになって
別にクリスマスじゃなくても遊べるし
生徒会の仕事だって手伝うよ
なんて強気なことを言っていましたが
ラケ「クリスマス、マナと一緒にいたいんじゃ?」
ああ、ラケル鋭い
好きな人の心は分かってしまうものなのですね
するとろくはなさんから返って来た答えが
六「この先高校に行ったり社会人になったりお互い夢もあるし
いつまでもずっと一緒にいられる訳じゃないからね」

六「離れ離れになってもお互い頑張らないと……」
え、あの、ろくはなさん……?
一応これってプリキュアさんなので……
恐らくラケルとしては
今を楽しもうみたいな意味で
「クリスマス一緒にいたくないの?」
と聞いたのかと思うのですが

そこまで深い所に突っ込むような質問しましたっけ?
んもー、ろくはなさんのガチ返答
そりゃラケルも小っ恥ずかしくなりますよ
きっとマナさんの後押しをしてから
自問自答を繰り返していたのでしょう
で、その時に出した答えを思わず漏らしたのですね
いかん、映画で未来のマナさんの結婚式を見たせいで
ちょっと半強制的に意識させられてんぞ
まあ、今がシリーズ終盤で良かったですよ
考える時間が増えてたら病んでた
あとはまあ、
(偽の)スピーチコンテスト当日になり
マナさんが連れて行かれた先にいたのは
?「やっほー! マナ!」

レジーナたんだったり
なんとクリスマスプレゼントと言うや否や
プリキュアの力でも壊せない檻に閉じ込められるのでした
その頃、
マナさんの残していった生徒会の仕事
をよく見ると、メッセージのメモが挟んであり
マ「六花さまごめん、会計書類貯めちゃった。ヨロシクっ」
あらあらまあまあ
正妻に甘えてばかりいたら
その内そっぽを向かれて
マ「愛してるよ~」
六(マナ、私も愛してるよ……)

ガチだったり
その後、何とか仕事が終わり
パレードの開催場所へ向かいまして
するとクレーンゲームでカエルのぬいぐるみを取るべく
一度目は失敗するも、諦めるかと二度目も挑戦しましたら

六「やったー! 取れたよマナ!」
「あっ……」

ガチだったりしました
そして遂に、
正妻と愛人が対峙することとなりまして
六「レジーナ、あなたもマナのことが好きなんでしょ?」
レ「ち、違うもん。あたしは別に……」

レジーナたん否定かわいい
どう見てもデレなんですがかわいい
するとそこへ正妻の力技

六「好きなのよ! いい加減に認めなさい!」
レ「うるさいわね! そうよ、好きよ!」

レ「あたしだってマナが好きよ! 悪い!?」
?「それ、ホント!?」

あっ……
声の正体なんてもちろんマナさんで
檻に閉じ込めていたはずのマナさんが
まさか脱出しているとかそんなのは問題ではなく
マ「さっきの好きって言うの、ホントにホント?」

これは恥ずかしい
レ「う、嘘に決まってるでしょ!」
マ「嘘じゃないでしょ、ホントでしょ?
ねえねえねえねえねえ、レジーナってば。ねえねえ」

照れ隠しジコチュー暴走レジーナたんかわいい

レジーナたんの瞳が青に戻ったり
アレか、顔が赤くなった分、瞳が戻ったか
いやまあ、パパとの板ばさみですね

あと岡ダイク
ピンチのマナさんを助けて
ここまで連れて来てくれたそうです
さて、今まで消えていた岡ダイク
一体どこに行っていたのかと言えば
何と最後のアイテムを探していたのだそうで
確か、おもちゃと不人気槍と

そうそう王冠でしたか
エターナルゴールデンクラウン、だそうです
覚えて帰ってくださいね
……普通プリキュアさんがアイテムを持ったら
光ったり、もしくは触ることも叶わなかったり
極端な反応をするものなんですが
マナさんが被っても特に変化は無いみたいですね
あとあまり似合わない

じゃあどうすんべと思ったら

まさかのジコチュー行き!?
そんな、せっかくゲットしたのに
早くも奪われるだなんて岡ダイク泣いちゃいますよ?
……ひい、ふう、みい
あれ? レジーナたんはいるし
ジコチュートリオも全員揃ってる?

王冠持ってったの誰?
袖が赤色なので、
本命は亜久里さんでしょうか?
……いや、

みのりちゃんかも(ねえよ
動物園回で着ていたコートですね
ちなみに長袖普段着の腕部分は水色なので
赤袖は特殊衣装から見つけるしかありません
あと他に近いものは……

サンタ衣装の袖を千切れば(諦めろ
ううん、わがままですねえ
分かった、分かりました
それじゃあドキプリさんのキャラ

ポップコーン屋の前を歩いていた女児で
次回、第45話
『宿命の対決!エースVSレジーナ』
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、離れ離れになってもお互い拍手レスらないと

マナさん、ウキウキでクリスマスの準備をしていたら

いきなりテンションだだ下がりマナさん
あ、まさかサンタさんはいないって言われた……?
本当にまこぴーは意地悪だな!(えー
ではなく、いきなりの来訪者に
『生徒会スピーチコンテスト』に出ませんかと誘われまして
しかも歴代総理大臣も出場していたなんて言われたら
そりゃあ夢が総理大臣なマナさんはやる気満々になります
が、どうやらその開催日時が
楽しみにしていたクリスマスパレードと丁度同じなのだそうで
夢を取るか、友情を取るか
やっぱりコンテスト出るの止めようかなー、とか何とか考えるも
皆に出た方がいいと言われ、結局出場を決めるのでした
まあ、

罠なんですが
レ「知ってた?」

レ「扇子って要の部分が外れるとバラバラになる」
つまりプリキュアさんも同じように
主人公のマナさんさえいなくなればバラバラになる、と
そこで引き離す為にこの作戦を考えたようです
やっぱりレジーナたんは頭がいいなあ
って、その扇子

マーモさん自作しちゃったんだ……
変身時、衣装と共に出てきたあの扇子
キューティーマダムは忘れられぬ夢
来世で頑張ってください
第44話
『ジコチューの罠!マナのいないクリスマス!』です
マナさんが(偽の)大会に出場することになって
別にクリスマスじゃなくても遊べるし
生徒会の仕事だって手伝うよ
なんて強気なことを言っていましたが
ラケ「クリスマス、マナと一緒にいたいんじゃ?」
ああ、ラケル鋭い
好きな人の心は分かってしまうものなのですね
するとろくはなさんから返って来た答えが
六「この先高校に行ったり社会人になったりお互い夢もあるし
いつまでもずっと一緒にいられる訳じゃないからね」

六「離れ離れになってもお互い頑張らないと……」
え、あの、ろくはなさん……?
一応これってプリキュアさんなので……
恐らくラケルとしては
今を楽しもうみたいな意味で
「クリスマス一緒にいたくないの?」
と聞いたのかと思うのですが

そこまで深い所に突っ込むような質問しましたっけ?
んもー、ろくはなさんのガチ返答
そりゃラケルも小っ恥ずかしくなりますよ
きっとマナさんの後押しをしてから
自問自答を繰り返していたのでしょう
で、その時に出した答えを思わず漏らしたのですね
いかん、映画で未来のマナさんの結婚式を見たせいで
ちょっと半強制的に意識させられてんぞ
まあ、今がシリーズ終盤で良かったですよ
考える時間が増えてたら病んでた
あとはまあ、
(偽の)スピーチコンテスト当日になり
マナさんが連れて行かれた先にいたのは
?「やっほー! マナ!」

レジーナたんだったり
なんとクリスマスプレゼントと言うや否や
プリキュアの力でも壊せない檻に閉じ込められるのでした
その頃、
マナさんの残していった生徒会の仕事
をよく見ると、メッセージのメモが挟んであり
マ「六花さまごめん、会計書類貯めちゃった。ヨロシクっ」
あらあらまあまあ
正妻に甘えてばかりいたら
その内そっぽを向かれて
マ「愛してるよ~」
六(マナ、私も愛してるよ……)

ガチだったり
その後、何とか仕事が終わり
パレードの開催場所へ向かいまして
するとクレーンゲームでカエルのぬいぐるみを取るべく
一度目は失敗するも、諦めるかと二度目も挑戦しましたら

六「やったー! 取れたよマナ!」
「あっ……」

ガチだったりしました
そして遂に、
正妻と愛人が対峙することとなりまして
六「レジーナ、あなたもマナのことが好きなんでしょ?」
レ「ち、違うもん。あたしは別に……」

レジーナたん否定かわいい
どう見てもデレなんですがかわいい
するとそこへ正妻の力技

六「好きなのよ! いい加減に認めなさい!」
レ「うるさいわね! そうよ、好きよ!」

レ「あたしだってマナが好きよ! 悪い!?」
?「それ、ホント!?」

あっ……
声の正体なんてもちろんマナさんで
檻に閉じ込めていたはずのマナさんが
まさか脱出しているとかそんなのは問題ではなく
マ「さっきの好きって言うの、ホントにホント?」

これは恥ずかしい
レ「う、嘘に決まってるでしょ!」
マ「嘘じゃないでしょ、ホントでしょ?
ねえねえねえねえねえ、レジーナってば。ねえねえ」

照れ隠しジコチュー暴走レジーナたんかわいい

レジーナたんの瞳が青に戻ったり
アレか、顔が赤くなった分、瞳が戻ったか
いやまあ、パパとの板ばさみですね

あと岡ダイク
ピンチのマナさんを助けて
ここまで連れて来てくれたそうです
さて、今まで消えていた岡ダイク
一体どこに行っていたのかと言えば
何と最後のアイテムを探していたのだそうで
確か、おもちゃと不人気槍と

そうそう王冠でしたか
エターナルゴールデンクラウン、だそうです
覚えて帰ってくださいね
……普通プリキュアさんがアイテムを持ったら
光ったり、もしくは触ることも叶わなかったり
極端な反応をするものなんですが
マナさんが被っても特に変化は無いみたいですね
あとあまり似合わない

じゃあどうすんべと思ったら

まさかのジコチュー行き!?
そんな、せっかくゲットしたのに
早くも奪われるだなんて岡ダイク泣いちゃいますよ?
……ひい、ふう、みい
あれ? レジーナたんはいるし
ジコチュートリオも全員揃ってる?

王冠持ってったの誰?
袖が赤色なので、
本命は亜久里さんでしょうか?
……いや、

みのりちゃんかも(ねえよ
動物園回で着ていたコートですね
ちなみに長袖普段着の腕部分は水色なので
赤袖は特殊衣装から見つけるしかありません
あと他に近いものは……

サンタ衣装の袖を千切れば(諦めろ
ううん、わがままですねえ
分かった、分かりました
それじゃあドキプリさんのキャラ

ポップコーン屋の前を歩いていた女児で
次回、第45話
『宿命の対決!エースVSレジーナ』
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、離れ離れになってもお互い拍手レスらないと
>>続きを読む

ジコチューと戦ってー倒してー

いつものように亜久里さん変身解除したらー
?「亜久里……」
亜「おばあさま!?」

おばあさまに見つかっちゃったー……
ち、ちちち違います!

私はこんなコスプレ集団なんて知りませんわ!
まあ、うん年齢を考えると
同人誌、コミケの歴史をご存知でもおかしくはありません
となるとこんな非常識な人達とお友達だと知れたら
おばあさまにこっぴどく叱られそうですからね
コスプレ衣装は会場で着替えましょう、というお話(違
第43話『たいせつな人ヘ!亜久里の授業参観!』
変身解除を見られてしまったので

やっちゃいましたわ……
TV見てた直後、宿題しようとしたのに
親に「宿題しなさい」って言われた時みたいな
違いますか、違いますね
そんなこんなで気を落とす
あ、足……じゃなくて
一瞬尻に見えた右ふくらはぎなんて本当無関係で
あれですよ、何だっけ……
そうそう、そうでした

亜久里さん(えー
するとそこへ告白されるは
茉「私は前から知っていましたよ
あなたが特別な運命の子であることを」

実は色々ご存知でしたおばあさま
どうやら亜久里さんを引き取ったのは1年前
野点、屋外での茶会を開いた時のこと
空から光が降ってきて竹やぶに落下
見に行ってみましたら

そこには1人の赤ん坊が泣いていました
えっ、ちょっ、本当に亜久里さんなんですか?
本当だとしたら亜久里さんてば1年前は赤ん坊でしたのに
今やこんなに大きく成長して……?
ご近所やお茶の生徒さんにはどうやって誤魔化すのです……?
なんとそこへ

ジコチューが襲ってきまして
すると亜久里さんの体が光輝き
その光の効果か、ジコチューを消滅させたと思ったら

でっかくなっちゃった!?
なんと亜久里さん、1年どころか一瞬で小学生に
そりゃ徐々にグングン成長する子供のことを
どうやって周囲に説明するのか考えましたが
いやまさか、いやはや一瞬でしたか
更に謎の女性の声が響き渡り
?「キュアエース、伝説の光の戦士です
どうかこの子を見守ってあげてください」
そうして、亜久里さんを育てることになったとか、何とか
でもそれって、ぶっちゃけアレですよね……

亜(化け物やないか……)
プリキュアの戦いに巻き込みたくなかったのに
おばあさまに知られてしまった
でも実は知っていた
自分の知らないことさえも知っていた
そして一体自分は何者なのか
頭がごちゃごちゃになり

靴を履かずに家を飛び出す亜久里さん
雨の降る中、向かった先は
やはりプリキュアさんのいるところで
亜「六花、時間を巻き戻す装置とか作れませんか?」
亜「そうだ、アイちゃんの魔法なら!」

そんな無茶な
落ち着いてください亜久里さん
説明も無しに時間を巻き戻せとか言われても
プリキュアさんには意味が分かりません
それに時間を巻き戻すだなんて
そんなこと出来る訳が……
亜「ここはひとつ四葉財閥の力で!」

出来そうなのでやめてください
あとはまあ、
おばあさまと離れなければいけないと
心に誓う亜久里さんでしたが
でもそれは本心なの?とプリキュアさんに問われ
思い出されるのは、料理やお茶を教えてくれた優しいおばあさま

あの思いやりは本物やったで……
翌日、授業参観におばあさまは見に来てくれるも
やはり学校がレジーナたんに襲われ
しかも頑張って描いたおばあさまの絵を
無残にも目の前で消しゴムジコチューに消されてしまいました
亜久里さん、涙を流していましたが
茉「あなたの思い伝わりましたよ。ありがとう亜久里」
亜「もっとご迷惑をかけるかも知れませんが、全力でお守りします
ですから……おそばにいさせてください!」

思いの力でめでたしめでたしなのでした
……そういえば亜久里さん手ぶらでしたよね
なのにパジャマパーティーでは着替えていて
ということは、もうオクに出品されてるのかな?

亜久里さんの汚れ靴下
次回はなんとキングオブ生徒会長を決めるですって!?

かれんさまの出番だ!
「生徒会長スピーチコンテストに出ない?」
どうやらそんなお誘いがあって
マナさんは出ることになるそうなのですが
スピーチ、スピーチかあ……

無理だ!
ああいや、そう、そうじゃなくて

当の実行委員が怪しくて
ガングロ、コギャルって
もう15~20年前やないの……
次回、第44話
『ジコチューの罠!マナのいないクリスマス!』
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、拍手レスする装置とか作れませんか?
>>続きを読む
遂に半年後に迫ったブラジルW杯本戦
グループリーグ組み合わせ抽選会が行われました
とりあえず死のグループとなったのは
グループD
ウルグアイ
コスタリカ
イングランド
イタリア
グループG
ドイツ
ポルトガル
ガーナ
アメリカ
この辺ですかね
Dはまあ、コスタリカが可哀想として
イングランドもここ最近の実績面では落ちるので
ウルグアイ、イタリアで安定でしょう
Gに関しては突出しているドイツ以外
どこでもあり得るかなと
クリロナ無双のポルトガルは本命としても
前大会ベスト4のガーナに、安定してるアメリカ
ダークホース的なところばかりですからね
日本はグループC
コロンビア
ギリシャ
コートジボワール
日本
となりましたが興味ないですかそうですか(えー
そしてお待たせしました我らがオランイェは
グループBに入りまして
どんな組み合わせになったかと言うと……
スペイン
オランダ
チリ
オーストラリア
よし、勝った(早
まあ、ねえ……ねえ?(ニヤニヤ
だって細長いのとカンガルーですよ
抜けなきゃダメですよ
しかし初戦はスペインですか
ま、空気を読んで引き分けるでしょうね
2010年……?
南アフリカ……?
いえ、知りませんね
それではまた、オランイェ!
━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、まあチリも強いんですけどね拍手レス
グループリーグ組み合わせ抽選会が行われました
とりあえず死のグループとなったのは
グループD
ウルグアイ
コスタリカ
イングランド
イタリア
グループG
ドイツ
ポルトガル
ガーナ
アメリカ
この辺ですかね
Dはまあ、コスタリカが可哀想として
イングランドもここ最近の実績面では落ちるので
ウルグアイ、イタリアで安定でしょう
Gに関しては突出しているドイツ以外
どこでもあり得るかなと
クリロナ無双のポルトガルは本命としても
前大会ベスト4のガーナに、安定してるアメリカ
ダークホース的なところばかりですからね
日本はグループC
コロンビア
ギリシャ
コートジボワール
日本
となりましたが興味ないですかそうですか(えー
そしてお待たせしました我らがオランイェは
グループBに入りまして
どんな組み合わせになったかと言うと……
スペイン
オランダ
チリ
オーストラリア
よし、勝った(早
まあ、ねえ……ねえ?(ニヤニヤ
だって細長いのとカンガルーですよ
抜けなきゃダメですよ
しかし初戦はスペインですか
ま、空気を読んで引き分けるでしょうね
2010年……?
南アフリカ……?
いえ、知りませんね
それではまた、オランイェ!
━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、まあチリも強いんですけどね拍手レス
>>続きを読む
まこぴー、違うよ!

それは壁を殴る道具じゃないよ!
羽根突きって言う、
その羽子板で羽を打って相手とラリーする……
いやいや負けたら板に墨を塗るゲームでもないよ
はい、もーいーくつ寝、はい
はい、お正月っぽいプリキュアさんです
という訳で毎年恒例となりました

ドキプリさんのかるた買ってきてました
……買ってきてました
映画を観た日に買ったので
11月6日、ですか。丁度一ヶ月前ですね
月日が経つのって早いよね
それでは早速(一ヶ月遅いけど)
かるたの中身を見て行きましょう
まずは『ほ』から

?「王女様に近付くなこのホモ野郎!」

(※じゃないです)
まこぴーとは書いてないけど
まこぴーに変なキャラ付けをするのは止めましょう
ちょっとぽんこつなだけで、良い子じゃないですか
王女様ガチ勢だけど、最終的には2人の仲を応援してくれる、はず
続きまして、『の』

ろくでもないキャラ紹介、亜久里さん
えええ、食いしん坊キャラ……
いやまあ間違ってはいませんけど……
せっかく亜久里さんですのに、もっと輝きを……
そして『け』
『け』と言えば、ハトプリさんの時は

つぼえりが結婚してました
それから3年経ったドキプリさんでは
一体どうなっているかと言えば

はい来たよ
幸せそうなマナさんとろくはなさんに、『け』の字
これはもう結婚しか考えられませんね
よく見れば机に向かって何か書いててつまり婚姻届!
一方で、夫婦の『ふ』が宛がわれたのは

マナさん!?
ちょっと、まずいですよ!
ろくはなさんと結婚しといて
まさかそんなレジーナたんにまで手を出すだなんて!
それじゃ夫婦じゃなくて不倫の『ふ』じゃないですか!
不倫は文化なんて言葉、
わざわざレジーナたんに教えなくても……

(※どちらも違います)
.

それは壁を殴る道具じゃないよ!
羽根突きって言う、
その羽子板で羽を打って相手とラリーする……
いやいや負けたら板に墨を塗るゲームでもないよ
はい、もーいーくつ寝、はい
はい、お正月っぽいプリキュアさんです
という訳で毎年恒例となりました

ドキプリさんのかるた買ってきてました
……買ってきてました
映画を観た日に買ったので
11月6日、ですか。丁度一ヶ月前ですね
月日が経つのって早いよね
それでは早速(一ヶ月遅いけど)
かるたの中身を見て行きましょう
まずは『ほ』から

?「王女様に近付くなこのホモ野郎!」

(※じゃないです)
まこぴーとは書いてないけど
まこぴーに変なキャラ付けをするのは止めましょう
ちょっとぽんこつなだけで、良い子じゃないですか
王女様ガチ勢だけど、最終的には2人の仲を応援してくれる、はず
続きまして、『の』

ろくでもないキャラ紹介、亜久里さん
えええ、食いしん坊キャラ……
いやまあ間違ってはいませんけど……
せっかく亜久里さんですのに、もっと輝きを……
そして『け』
『け』と言えば、ハトプリさんの時は

つぼえりが結婚してました
それから3年経ったドキプリさんでは
一体どうなっているかと言えば

はい来たよ
幸せそうなマナさんとろくはなさんに、『け』の字
これはもう結婚しか考えられませんね
よく見れば机に向かって何か書いててつまり婚姻届!
一方で、夫婦の『ふ』が宛がわれたのは

マナさん!?
ちょっと、まずいですよ!
ろくはなさんと結婚しといて
まさかそんなレジーナたんにまで手を出すだなんて!
それじゃ夫婦じゃなくて不倫の『ふ』じゃないですか!
不倫は文化なんて言葉、
わざわざレジーナたんに教えなくても……

(※どちらも違います)
.
キ「この世に永遠の愛など存在しない
いずれ輝きは消えて灰のように崩れ去る」

王女「そんなこと、ない!」
はてさて、一体どういう訳か
いきなりの王女様とキングジコチューパパが登場
しかも戦っていて、トランプ王国が滅ぼされた頃のお話ですね

亜久里さんの見る夢でした
そういえば以前トランプ王国へ行った際
初めてなのに懐かしい空気を感じていた亜久里さん
そしてここに来て無関係なはずの戦いの夢を見る
何が起きようとしているのか、第42話
『みんなで祝おう!はじめての誕生日!』
マ「しし座のあなた、大切なお友達とけんかをしてしまいそう」

何も起きてねえな……
のん気に雑誌の星占いのページを眺めておりました
ちなみにマナさんは8月4日生まれなのだそうで
って、S☆Sさん以来の誕生日確定!?
ふたり時代は誕生日に1人1話スポットを当てていました
でも5人体制になってからは5話使うせいか
誕生日がいつなのかも設定されず
秋に公開された5GoGoの映画ではのぞみの誕生日を祝って
じゃあその頃か、くらいはありましたが
まさかのここに来て
誕生日発覚不意打ちを食らうとは思いませんでした

マ「まこぴーは11月4日生まれのさそり座」
ちなみに、ありすさんはふたご座で
ろくはなさんはおとめ座なのだとか
そこまで言って2人はボカすの!?
六「同じ誕生日の人は世の中にごまんといる訳で」
一方で、雑誌には目もくれず
単語帳をペラペラとめくるろくはなさん
もっとキャピキャピして人気取りましょうよ……
って、あれ?
さそり座のまこぴー?
トランプ王国にも星座や占いの概念がありましたのね
と言うかまこぴーも、ろくはなさんと同じく
「人の運命はこんなもので左右云々」みたいな
こういうの嫌いそうなイメージですのに

ダビ「王女様は星占いが大好きだったビィ」
あ、あー

変人でしたもんね
何にでも興味を持つ姿勢は
いいと思います
よ?
とか何とかやっておりましたらマナママがご帰宅
ああっと、妖精は急いで隠れて……

ありがとうございます!!
ほら、かわいいじゃないですか
もも……色のシャルルとか
ふくらはぎ……と同じ数の妖精とか
?「おまわりさん、ここです!」

違います!?
んー、おばあさまったら慌てんぼう
ちょっとテーブルの下に潜んでたくらいで
いきなり通報しないでくださいな
亜「誰かの誕生日にお呼ばれして、
その幻のバースデーケーキを味わう日がきっと来る!」

お誕生日ケーキに夢膨らむ亜久里さんとか
自分の誕生日を知らないけど、スイーツは食べたいのだそうで
しかもどうやらお誕生日会に呼ばれたこともなさそうで
ぼっち、ぼっちなのか……
って、自分の誕生日を知らないってどういうこっちゃ?
マ「養子?」
マ母「亜久里ちゃんは茉里さんの実のお孫さんではないのよ」

色々一気に明かされますね
ここでマナママから明かされる
亜久里さん出生の秘密
身寄りの無い亜久里さんを引き取ったのが
何を隠そう茉里おばあさまなのでした
それなら自分の誕生日を知らない理由も
もしかしたらトランプ王国の関係者かもしれない言動も
全ての説明がつきますね
でも、そんな、あの……
ぼっち孤児は重すぎやしませんか……
しかし、どうしてそんな大事なことを
今までプリキュアさん達に隠していたのか
妖精がプリプリ怒っておりましたら
真「実はね、私も両親がいないの」

まこぴーも孤児だったことが発覚
自身が赤ちゃんだった頃に事故で亡くなったのだとか
でも王女様の愛に包まれていたから寂しくなかったとか
今まで黙っていたのは余計な気を使わせたくなかったから
亜久里さんの気持ちは分かるとまこぴー
あ「どんなに親しいお友達でも言えないことはありますものね」
うんうん、そうですよね
秘密なんてのはあって当たり前ですよね
執「指紋、足のサイズ、毛髪から採取されたDNAなど
全て一致しております」

ありすさんが言うと説得力が違いますね
あとはまあ
マ「だったらお祝いだぁー!」

誕生日パーティー開催の運びとなりまして
誕生日を知らない亜久里さんの誕生パーティー
これ以上のサプライズはありません
そんな亜久里さんをビックリさせる為
当然このことは内緒にしなきゃいけません
内緒にしなきゃいけないので……
亜「こんにちは、真琴もお買い物ですか?」
?「違います。私は剣崎真琴などという者ではありません」

まこぴー怪しい
卵や牛乳、小麦粉をカゴへ
どうやらケーキ係みたいですね
そこへ亜久里さん登場とか
買出しも一苦労です
真「失礼!」

逃げた!?
?「おまわりさん、ここです!」

ここでもないです!?
違います、多少怪しいだけで
万引きGメンに狙われるような行為はしてません
あとまこぴーじゃないってまこぴーが言ってたので
つまりまこぴーじゃありません
とまあ、皆がコソコソしているものですから

マナさんの家に忍び込みましたら

結局自分の誕生日パーティーだったり

レジーナたんにぶち壊されたりしました
しかしプリン1つ食べられただけで怒るなよ
と、イーラに言われた時、スイーツの素晴らしさを
レジーナたんは熱弁していたのですが
レ「スイーツは女の子を笑顔にする魔法の食べ物なのよ」

キャラ被りしてる……
どちらも出生の秘密は怪しいキャラなので
恐らく元になる人格があるはずなのですが
というか、あの人しか浮かばないのですが
こんななのか王女様……
ちなみに冒頭の夢に関しては語られずじまいでした
さてさて
まこぴー回、ありすさん回、亜久里さん回と来て
恐らく締めはレジーナたん&マナさん回でしょうから
つまり、お待たせしました!
次回は遂に……!

亜久里さん回(再)です
ウキウキ亜久里さんが急転直下
今度は悲しみの涙を流す亜久里さんに
どうやらおばあさまにプリキュアだとバレてしまうようで
亜久里さんが主役を張りそうなお話ですね
これじゃろくはなさんの立場が……
あ、亜久里さん回じゃないかも

レジーナたん回かも
次回、第43話
『たいせつな人ヘ!亜久里の授業参観!』
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、違います。拍手はレスなどというものではございません
いずれ輝きは消えて灰のように崩れ去る」

王女「そんなこと、ない!」
はてさて、一体どういう訳か
いきなりの王女様とキングジコチューパパが登場
しかも戦っていて、トランプ王国が滅ぼされた頃のお話ですね

亜久里さんの見る夢でした
そういえば以前トランプ王国へ行った際
初めてなのに懐かしい空気を感じていた亜久里さん
そしてここに来て無関係なはずの戦いの夢を見る
何が起きようとしているのか、第42話
『みんなで祝おう!はじめての誕生日!』
マ「しし座のあなた、大切なお友達とけんかをしてしまいそう」

何も起きてねえな……
のん気に雑誌の星占いのページを眺めておりました
ちなみにマナさんは8月4日生まれなのだそうで
って、S☆Sさん以来の誕生日確定!?
ふたり時代は誕生日に1人1話スポットを当てていました
でも5人体制になってからは5話使うせいか
誕生日がいつなのかも設定されず
秋に公開された5GoGoの映画ではのぞみの誕生日を祝って
じゃあその頃か、くらいはありましたが
まさかのここに来て
誕生日発覚不意打ちを食らうとは思いませんでした

マ「まこぴーは11月4日生まれのさそり座」
ちなみに、ありすさんはふたご座で
ろくはなさんはおとめ座なのだとか
そこまで言って2人はボカすの!?
六「同じ誕生日の人は世の中にごまんといる訳で」
一方で、雑誌には目もくれず
単語帳をペラペラとめくるろくはなさん
もっとキャピキャピして人気取りましょうよ……
って、あれ?
さそり座のまこぴー?
トランプ王国にも星座や占いの概念がありましたのね
と言うかまこぴーも、ろくはなさんと同じく
「人の運命はこんなもので左右云々」みたいな
こういうの嫌いそうなイメージですのに

ダビ「王女様は星占いが大好きだったビィ」
あ、あー

変人でしたもんね
何にでも興味を持つ姿勢は
いいと思います
よ?
とか何とかやっておりましたらマナママがご帰宅
ああっと、妖精は急いで隠れて……

ありがとうございます!!
ほら、かわいいじゃないですか
もも……色のシャルルとか
ふくらはぎ……と同じ数の妖精とか
?「おまわりさん、ここです!」

違います!?
んー、おばあさまったら慌てんぼう
ちょっとテーブルの下に潜んでたくらいで
いきなり通報しないでくださいな
亜「誰かの誕生日にお呼ばれして、
その幻のバースデーケーキを味わう日がきっと来る!」

お誕生日ケーキに夢膨らむ亜久里さんとか
自分の誕生日を知らないけど、スイーツは食べたいのだそうで
しかもどうやらお誕生日会に呼ばれたこともなさそうで
ぼっち、ぼっちなのか……
って、自分の誕生日を知らないってどういうこっちゃ?
マ「養子?」
マ母「亜久里ちゃんは茉里さんの実のお孫さんではないのよ」

色々一気に明かされますね
ここでマナママから明かされる
亜久里さん出生の秘密
身寄りの無い亜久里さんを引き取ったのが
何を隠そう茉里おばあさまなのでした
それなら自分の誕生日を知らない理由も
もしかしたらトランプ王国の関係者かもしれない言動も
全ての説明がつきますね
でも、そんな、あの……
ぼっち孤児は重すぎやしませんか……
しかし、どうしてそんな大事なことを
今までプリキュアさん達に隠していたのか
妖精がプリプリ怒っておりましたら
真「実はね、私も両親がいないの」

まこぴーも孤児だったことが発覚
自身が赤ちゃんだった頃に事故で亡くなったのだとか
でも王女様の愛に包まれていたから寂しくなかったとか
今まで黙っていたのは余計な気を使わせたくなかったから
亜久里さんの気持ちは分かるとまこぴー
あ「どんなに親しいお友達でも言えないことはありますものね」
うんうん、そうですよね
秘密なんてのはあって当たり前ですよね
執「指紋、足のサイズ、毛髪から採取されたDNAなど
全て一致しております」

あとはまあ
マ「だったらお祝いだぁー!」

誕生日パーティー開催の運びとなりまして
誕生日を知らない亜久里さんの誕生パーティー
これ以上のサプライズはありません
そんな亜久里さんをビックリさせる為
当然このことは内緒にしなきゃいけません
内緒にしなきゃいけないので……
亜「こんにちは、真琴もお買い物ですか?」
?「違います。私は剣崎真琴などという者ではありません」

まこぴー怪しい
卵や牛乳、小麦粉をカゴへ
どうやらケーキ係みたいですね
そこへ亜久里さん登場とか
買出しも一苦労です
真「失礼!」

逃げた!?
?「おまわりさん、ここです!」

ここでもないです!?
違います、多少怪しいだけで
万引きGメンに狙われるような行為はしてません
あとまこぴーじゃないってまこぴーが言ってたので
つまりまこぴーじゃありません
とまあ、皆がコソコソしているものですから

マナさんの家に忍び込みましたら

結局自分の誕生日パーティーだったり

レジーナたんにぶち壊されたりしました
しかしプリン1つ食べられただけで怒るなよ
と、イーラに言われた時、スイーツの素晴らしさを
レジーナたんは熱弁していたのですが
レ「スイーツは女の子を笑顔にする魔法の食べ物なのよ」

キャラ被りしてる……
どちらも出生の秘密は怪しいキャラなので
恐らく元になる人格があるはずなのですが
というか、あの人しか浮かばないのですが
こんななのか王女様……
ちなみに冒頭の夢に関しては語られずじまいでした
さてさて
まこぴー回、ありすさん回、亜久里さん回と来て
恐らく締めはレジーナたん&マナさん回でしょうから
つまり、お待たせしました!
次回は遂に……!

亜久里さん回(再)です
ウキウキ亜久里さんが急転直下
今度は悲しみの涙を流す亜久里さんに
どうやらおばあさまにプリキュアだとバレてしまうようで
亜久里さんが主役を張りそうなお話ですね
これじゃろくはなさんの立場が……
あ、亜久里さん回じゃないかも

レジーナたん回かも
次回、第43話
『たいせつな人ヘ!亜久里の授業参観!』
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、違います。拍手はレスなどというものではございません
>>続きを読む
| ホーム |