fc2ブログ
最近は主に『プ』が入ります。
ひめハーレム、第40話
増「今、プリキュアが絶好調!
  幻影帝国の力は確実に弱まっています!」


141116地図

プリキュアさんが頑張っているようです

前回まりあさんが復活するや否や
早くも幻影帝国を押し返し始めました
や、別にまりあさん単独で助けてるとか
そういう訳ではないのでしょうが

みんなで力を合わせようとしている
みんなで世界全体を守ろうとしている

ううん、1月が何となく見えてきましたかね
世界中のプリキュアがどこかに集合するのではなく
どこでもミラーを使用しての世界規模戦でしょうか
ハワイへ行くめぐみとひめ、パリへ行くゆうゆう
まりあさんに助けられる氷川さん
これは燃えます

再び勢いを押し戻されて
ハトプリみたいに世界全体を幻影帝国化されたら
その限りではないでしょうけど

『そこにある幸せ!プリキュアの休日!』
第40話です


お話として特別語れることはありませんでした

め「今日も一緒に幸せハピネスな1日にしようね!」
ひ「うん!」


141116幸せ

朝、みんなが迎えに来てくれたり

か「私、気になる人とデートすることになったの」
り「私達のオシャレ番長であるひめちゃんに
  かなのデート用コーディネートをして貰おうと思ったの」
ひ「かなの恋が叶うように全力でコーディネートしちゃうよ!」


141116相談

オシャレ番長として頼られたり

一応、古田かなさんと石神りんさんです
えれにゃんは椎名さんです

ゆ「おおもりご飯特製ハンバーグ定食でーす」

141116ハンバーグ

調理実習でゆうゆうハンバーグを食べたり

ひ「いおなと海藤君はアッチッチだねー」
め「これはイノセントな恋のパワーを感じるですわ」
ゆ「はい、コチョコチョ~」


141116あらあら

いい感じの氷川さんをからかったり

これはきっと、今のひめが
何度も繰り返してきた日常なんですよね
昔は人見知りでワガママだったひめが
めぐみやゆうゆう、氷川さんと友達になって
他にもいっぱい友達が増えて
昔のままだったら体験することの出来なかった
頑張って作り上げた日常

ひ「お父さまとお母さまにお話したいことが
  ありすぎて大変だよ」
リ「きっとお2人とも喜ばれますわ」


141116にっこり

キャッキャウフフじゃ済まさないハピプリさん

あかん、涙腺狙い撃ちやめて
こういうのに弱いから


あとはまあ、
お休みの日ながら
大使館にハピプリ組みんなが来まして

141116お弁当

じゃあピクニックをしようということに

いつもの川の土手でお弁当
すると周りも家族連れか
多くの人で溢れる中

め「大好きな人達とこんな風に大切な時間をすごす
  そんな当たり前の生活が
  一番の幸せハピネスなんだと思うな」


あ、これテストに出そうですね。ハピプリ期末テスト
もしくはプリキュア教科書の冒頭にあるような
プリキュア心得みたいのに載るレベル
例に漏れず、日常賛歌はプリキュアの賛歌です


141116集団

後のない三幹部がサイアークを大量発生させるも

ビシバシやってグルグル動いて
特に苦戦することなく倒していきまして
なんで強くなってるのかオレスキーに聞かれると

め「私達がみんなの幸せを守る為に戦っているからよ」
氷「その為ならどんな相手が向かって来ようと構わない」
ゆ「私達はもっと強くなれる」


141116コラー

ひ「それがハピネスチャージプリキュアなんだから!」

ババーンと締めるひめ

良かった
ひめの幸せが噛み合った
みんなの幸せと合致した
ひめの世界は拡がっていた
みんなに自然と溶け込んでた


何と言うか、ひめって珍獣ですよね
いや、キャラではなく。キャラもだけど
異世界から地球へやって来て
結果地球を守る為に敵へ立ち向かうことになる
まさに妖精の立ち位置

妖精ならプリキュアの力を与え
地球を守る役目を現地人に託せばいいのですが
プリキュアになったらそうはいきません
適材適所、力ある者としての責任
愛着の湧かない異世界を守らなければならない
すると問題はそこにどう説得力を持たせるか

実際異世界から渡ってきたプリキュアまこぴーは
当初、王女様を探す為だけに動いて
視野の狭いまま目の前の問題のみをクリアしようとしていました
更に王女が見つかった後は歌うことを辞めようとまでしました
しかし王女の説得もあり歌い続けることを決意し
闇堕ちしたわるわるレジーナたんを
40話では歌で助けようと奔走するまでになりました


そしてひめ
初めはサイアークから逃げてばかりいました
別に命をかけて恐怖に打ち勝ってまで
世界を守る理由はなかったので
ブルースカイ王国で眠る両親の為に
生き延びなければならなかったので

しかしめぐみと出会い
ゆうゆうと仲良くなり
氷川さんとも面と向かえるようになり
王国では出来なかった様々な体験を通して
初めはずっとめぐみと一緒にくっ付いて
見よう見まねのコピー品でしたが
1人でも頑張る中で自分にとっての日常を作り
同時に、その周りにみんなの日常があることも知りました

ひめがそれに気付いたのって34話でしたか
単独イノセントフォーム覚醒回
文化祭を守るお話ですね
キャラクターの根幹となる成長の内容を
地道に、半年以上かけて固めるハピプリさん
これこそが教育アニメです


141116ごろん

ひ「本当に、こんな日がずっと続けばいいのに……」

141116両手に

氷「明日は何しようか?」
めゆ「フフフ」


141116ひめハー

ひ「明日も幸せ確実だよー!」

という訳で、
紛うことなきひめ回でございました


ふと、異世界と日常を結ぶ架け橋として
マナやめぐみが置かれていましたが
そろそろ大きな変化があるとすれば
当たり前を自分自身に気付かせる展開として
来季は異世界人チームになるかもしれませんね




そろそろクライマックスが近いのでしょうか

141116鏡よ鏡

サイアークだらけになり

141116突入

幻影帝国へ乗り込むハピプリ組

141116バトル

ファントムVSゆうゆう

あれ、元々ファントムに対して確執があったのって
確か氷川さんですよね
いやまあ、まりあさんは無事助かったので
もう特に用事はないと思いますけど

まりあさんと思いきや氷川さんだったり
日常回と思いきやひめだったり
地味に個人回をぶっ込んで来てるので
ゆうゆうも何か一皮剥けるのでしょうか
気持ちが明らかになったり?


次回、第41話
『ミラージュのために!ファントム最後の戦い!』
お楽しみに!




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、おおもりご飯特製拍手レス定食でーす
>>続きを読む
スポンサーサイト