fc2ブログ
最近は主に『プ』が入ります。
夏が近い
160530ティシュー

憂鬱です

5月の連休が終わってから少し後
毎日のようにティッシュとにらめっこしています
ひがわり魚の花粉症係です
春のヒノキは軽いんですけども
梅雨前になるともう、ねえ……
イネか、イネなのか……

160530ティシュー

何度見なきゃいけないのか白四角

シュッ、ズビー、シュッ、ズビー
助けてくれるけど憎らしいティッシュ
週間天気予報に並ぶ晴れマークも恨めしい
ああ、梅雨に入れば花粉も飛ばなくなって
薬ともお別れして清々しますのに

待ち遠しいですね
梅雨入りして
梅雨明けして
夏が来れば
待ってましたとばかりに
太陽がサンサンと出迎えて

……サンサン?

160530ブリキ

サンシャイン?

160530アクア

Aqoursどーん


160530何人?

という訳で、

……

160530いるの?

という


…………


160530集合

ティッシュ邪魔ですね

はい、という訳で
晴れの合間に天の恵み
久しぶりにが降り出していたので
薬なしでゲーセンに行きまして

160530箱

箱ゲットだよ

160530缶缶

缶ティッシュケースだそうです

ブリキ製のティッシュケース
あったので、取ったと
中にティッシュを入れて使用します
多分ティッシュの使用頻度も捗ります(?

160530全2種

全2種あるそうで

今回私の取った制服バージョン
もう片方はライブ衣装バージョンでしょうか
興味があればどうぞ


さて、そんなラブライブ!サンシャイン!!さんですが
7月からアニメの放送が開始されるということで
先日、放送局と開始日も発表されたみたいですね

TOKYO MX …… 7月2日より毎週土曜22:30~
サンテレビ …… 7月2日より毎週土曜22:30~
KBS京都 …… 7月2日より毎週土曜22:30~
BS11 …… 7月2日より毎週土曜23:00~
テレビ愛知 …… 7月2日より毎週土曜25:50~
静岡放送 …… 7月4日より毎週月曜25:58~
テレビ北海道 …… 7月5日より毎週火曜26:05~
TVQ九州放送 …… 7月5日より毎週火曜26:05~

へえへえ、ほおほお、最速は10時半開始ですか
舞台の静岡でも地上波放送されるのですね。いいですね
しかし流石イナカモノズの命綱、BS11さん
都会から30分遅れで放送してくれるみたいです
けいおんさん2期が2週遅れの放送だったにも関わらず
大喜びしてたあの頃、6年前に比べたら
こんなん時差みたいなもんでさあね
足を向けて寝れません
どこにあるか知りませんが


梅雨入りの6月を
梅雨明けの7月を待ちわびつつ
こんな感じです
スポンサーサイト



みらいさん喋らすの忘れてた、第17話
か「おばあちゃんも魔法使ってみようかしら」

160529魔法

十「魔法って言いました!?」

忘れた頃に現れる、結希かの子さん
みらいさんのおばあちゃんです
今回は新聞紙でしつこい汚れを窓掃除
魔法というよりおばあちゃんの知恵袋でしたけども
どうやら魔法に対して抵抗はなさそうなご様子

確か以前にも魔法学校へ行きたいというみらいさんに
電話越しで応援するよと言ってくれていました

そして前回、

160522スパイ

フ「ナシマホウ界には魔法界の人間がたくさん住んでいるの」

多くの魔法つかいがナシマホウ界に来ていると
まさかの実情が明かされましたね

160214支給

そういえばみらいさんは
杖の木が数百年振りに反応するレベルで
魔法の才能に溢れていました

ということはもしかして
おばあちゃん、魔法に関心があるどころか
魔法界からの転入組だったり……?

『水晶さんおしえて!おばあちゃんの思い出の人』
17話ップ、ラパパ!


か「あなた達2人と同じくらいの年頃ね
  公園で不思議な人に出会ったの」


160529むかーしむかし

じゃないです

かの子さんが女学生だった頃
木の上で鳴いていた猫を助けてくれたのが
どうやら謎の魔法つかいだったみたいで
そんな思い出の人がいるみたいです

……マジかー、かの子さん無関係かー
魔法つかいじゃなくてガッカリですよ
実はおばちゃん教頭と、かの子さんがご学友で
来年1月に何十年振りのツインキュアップラパパ
プリキュアさんを助ける。みたいなのを妄想しましたのに

しかし思い出に残る謎の魔法つかい
誰かに似てるなー、って

160529ズズ

校長なんでしょうけど

髪色とか長さとか服とか

160529せんべい

せんべいの袋とか

十中八九校長でしょうけど

それに……
ア「先生も少し休まれては? もうお年なんですから」
校「やれやれ、教え子の君に心配されるとは」


160529おじいちゃん

アンチエイジングマスターですし

おじいちゃんのアイザック先生を教え子に持つ
何故か老けない校長ですし
かの子さんが若い頃から変わっていなくてもおかしくはありません

そして挟まれる
ア「まだ魔法を使うのを禁じておられるのですね」
校「魔法道具は使っておるがな。ホウキとか」


160529若かった

意味深な会話

ア「私も先生の魔法を見てみたいものですな」
更にアイザック先生
おじいちゃんも知らないくらいはるか昔
自ら魔法の使用を自制したと
魔法を使った結果禁じるようになったのか
何も起きないように禁じているのか
どちらにしろラスボスとの因縁を感じますね

しかしこの校長、
冷凍みかんを冷凍のまま食べるのが好きなんですよね

160529怪しい

マニアックなせんべいの可能性が……?

という訳で、
かの子おばあちゃん回ではなく
校長先生回でございました


あとはまあ、
は「あ、みーつけた」
モ「ガーネット、大地のリンクルストーンモフ!」


160529石

新しい石を見つけて

ガ「このリンクルストーンで次の戦いを申し込むぞ」

160529取られる

ガメッツに取られて

は「はーちゃんがガーネット落としちゃったから」

160529うわーん

はーちゃんが大泣きするのでした




さて、石を取り返しに行くぞということで

160529ロリ

ロリ人魚さん再登場

160529馬

ペガサスもいるよ

再び魔法界へ向かうようです
オールスターズ、にはならなさそうですね
なるならリズ姉さんよ、もう一度


次回、第18話
『魔法界再び!リンクルストーンを取り返せ!』
ワクワクもんだぁ!




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、まだ拍手レスを使うのを禁じておられるのですね
>>続きを読む
何年振りの舌打ち、第8話
憂「あったよ、合格っ」
唯「本当!」


160526抱き

憂さんが見事桜が丘高校に合格したようです

すると一緒に喜ぶメンバーを背に
?「……あった」

160526あず

謎の新入生、中野梓さんが登場

波乱の予感があまりしないまま
軽音部のメンバーみんなも2年に進級し
唯「えーと、2年2組かあ」
律「アタシもだ」
紬「本当? 私も2組!」


160526あった

同じクラスになって喜ぶ3人

唯「え、じゃあもしかして澪ちゃんも?」
秋「1組……」


160526ない

あっ……

秋「誰も、知っている子が、いない」

160526いない

ぼっちと化してしまう秋山さんなのでした

1人だけ波乱の1年を予感させる
そんな今週の秋山さん

紬「合格みたいね」
秋「唯の方が嬉しそうだな」
律「親バカ? いや、姉バカか」

大喜びする唯を遠くから眺めながら

160526写真

秋山さんが撮った写真

秋「軽音部です。興味がある方は放課後
  三階の音楽準備室に、是非」

新入生を勧誘する

160526馬



秋「助けてええええええええええ!」
メイド服と一緒にさわちゃん先生に連れ去られる

160526ダッシュ

秋山さんの足

160526ゴン

以上です

『新歓!』
けいおん!第8話です


まあ、そんな秋山さんにも
和「澪!」

160526眼鏡天使

天使が降臨するのですが

和「良かったあ、唯とクラス離れちゃって
  知っている人がいるか心配だったの」


160526笑顔

和「これから1年間よろし」

160526くわっ

秋「よろしくぅ!!」

食い気味秋山さん
唯の幼馴染である和ちゃんも
唯達とは別のクラスになったようです

しかしいつの間に進展したのか
友達の友達から、知っている人に昇格していました
ぼっちにならなくて良かったですね、秋山さん。ちっ

そういえば和ちゃん、律ちゃんに対しても
和「ちょっと律、講堂の使用申請書また出してないでしょ!
  明日ライブ出来なくなっちゃうわよ!」
律「ごべんなざいごべんなざいごべんなざい!」


160526ごべん

呼び捨てにしてたり

和「大体、その恰好は何よ!」
律「私に言うな!」


160526ドン

壁ドンしたり

クリスマスから中々進展してたみたいですね
3ヶ月の間に遊びに行ったりしたのでしょうか
よござんすよござんす

紬「律ちゃんたら……」

160526うふふ

うん……?

攻め和ちゃん、受け律ちゃんを見て赤面するムギさん
もしかしてムギさんの脳内での軽音部はあれか
律ちゃんハーレム状態なのか


今回のテーマは内外から見た軽音部でしょうか
1話からずっと唯視点で見続けてきたみんなは
ちょっとのんびりしてるけど
目標に向かってひたむきに頑張る姿でした

でも輪から一歩外に出て改めて見ると

160526にゃこけわん

着ぐるみで勧誘したり

160526メイド

メイド服で接待したり

……うん、間違いなくです
遠巻きから見てるだけなら面白いけど
なるべく近寄りたくはない
女子「あたしはいいや……」
純「ジャズ研究会にすごいカッコいい先輩がいて……」


160526離脱

新入生にも拒否される始末

ああ勿体ない
ここで参加していれば
もう1年早く活躍出来てましたのに

まあそもそも誰も通らない隔離されたような3階で
何をしてるのかも分からない存在ですしね

160526カッコイイ

だけどカッコいい

変だけど、カッコイイ
なんかじゃかじゃかギターかき鳴らして
オリジナル曲を演奏して歌ってるんですから
遠巻きから見るだけなら全然アリです

160526メンヘル

題名はアレですけど

ふわふわとか、カレーとかなんだよ
ホッチキス、ふでペン、ボールペンの
文房具攻めなんてもう意味不明だよ
でもまあ歌詞なんて誰も気にしないし
曲の題名はもっと気にしないんだからいいんです

160526パチパチ

憂さんも大興奮

160526たのしい

唯「楽しいよお、軽音部♪」

そういえば憂さんも
家で楽しそうにしている唯は見ていましたが
ライブで演奏する姿を見たことはなかったんですよね
よかった、本当に楽しそうでよかった

と、この時点で既に

160526チューニン

道具無しでチューニングしてます

もう絶対音感を匂わすシーンがあったんですね


楽しそうな軽音部に魅力を感じる憂さんでしたが

160526背伸び

そしてもう1人

演奏に聞き入って
背伸びまでしちゃう子
OPで意味深な登場をして

160526ニアミス

幾度となく軽音部メンバーとニアミスを繰り返した

謎の新入生、中野梓さんが……!

梓「あのー」

160526あの

梓「入部希望、なんですけど……」
唯「……え、今なんと?」


160526希望

梓「入部希望……」

160526っっっ

律唯「……!!」

160526えっ

律「確保ー!!」

160526伝統

梓「キャアアアアアア!?」

軽音部の5人目として確保されるのでした




梓「1年2組の中野梓といいます。これからよろしくお願いします」
遂に5人目のメンバーが加入し
2年目の軽音部も順風満帆……と言いたいところですが

160526耳

次回予告がずっと猫耳静止画

あ、これ知ってます
作画が間に合わなかったパターン
つまり来週は8.5話ですね
総集編ですよね


次回、第9話
『新入部員!』
お楽しみに!
イナカモノズ、第16話
ドゥ「みらい!リコ!」
黄「元気だった~?」
ジュ「約束しただろ、遊びに来るって」


160522きたよ

みんなが遊びに来たよ

なんと魔法界から
ドゥーチェ(ケイ)、魔黄瀬さん(エミリー)
泣く子も黙るジュンさんがやって来ました

ええと、魔法界で一緒に補習を受けた仲間ですね
9話以来のご登場。お久しぶりです

しかし補習組、補習組ですよ
一方でナシマホウ界のスポーツや授業
文化を学び、字まで会得した十六夜さん
どれだけ人間として大きくなったか
見せつけてやりましょう!

み「速っ!」
ジュ「連写さ、この前授業で習ってね」


160522早い

すごい速度で何枚も描かれるイチゴメロンパン

ドゥ「やっぱり2年生は大変だよ」

160522自慢

ドゥ「色んな魔法を覚えないといけなくて」
黄「先週なんて上級者向けのホウキに乗ったの」


……え?
連写って何?
上級者向けのホウキ?
十六夜さんは未だに初心者用というか
ナシマホウ界で売ってるホウキ使ってるのに?
補習仲間が魔法で先を行ってる?
え? え?
もしかして……

160522ええ

実質留年……?

『久しぶりっ!補習メイトがやってきた!』
16話ップ、ラパパ!


いやいや何を仰います
十六夜さんは留年なんかしてません
ちゃんとナシマホウ界で学んでますので
黄「ひいいっ!?」
ジュ「これが自転車か!」


160522ふしぎ

田舎者だ、田舎者がいるぞ!

目の前を走る自動車に驚き
子供の乗る自転車にさえも驚き

黄「何なのここは?」
ジュ「ショッピングモールさ。色んな店が集まってるらしいよ」
ドゥ「へえ~、魔法商店街みたいだね」

大きな建物を見上げる姿はまるで

160522たかい

新宿駅で高速バスを降りた私のよう(田舎者)

こんな田舎者たちと違って
車に乗ったことがあると自慢気な十六夜さん
十「中々快適よ」

160522ふふん

かわいい


だけど、
みんなの知らないことを知っているけれど
でも、すごい魔法つかいになりたいのに
みんなに魔法で置いて行かれる現実
不安になる十六夜さん

すると、こっちには布を買い付けに
みんなと一緒に来ていた
フ「こっちでは色んなことが勉強出来てよ」

160522フランソワ

仕立て屋のフランソワさん

昔、仕立ての勉強をしに
ナシマホウ界に来ていたフランソワさんも
魔法界のみんなに後れを取るのではと不安だったそうで
でも、ナシマホウ界にはナシマホウ界でしか
体験できないことがいっぱいありますからね

み「そうだよ」

160522みらりこ

(便乗)

み「リコも言ってたじゃない!」

160508やるぜ

十「一生懸命頑張ればきっと自分の力になる」

うんうん、無駄な努力なんてないと
14話で言ってましたね
そんな十六夜さんの熱意にみらいさんもあてられたのか

160522上を見る

み「私も色んなことやってみようと思うんだ!」

まだ将来なりたいものは決まってませんが
やる気ムンムンなのでした


ちょっとビックリしたのは
自動車はそうなんですけども
まさか魔法界には

160522ちりんちりん

自転車も存在しないとは

となると、もしかして魔法界では
車輪が発明されてない可能性が?

改めて考えると
空飛ぶじゅうたんやホウキがあって
あっちには摩擦を考える隙がありませんからね
魔法さえあれば物を簡単に運べてしまうし
機械でやれることは大体出来ちゃう
だったら自転車が無くてもおかしくはありませんし
産業革命も起きなかったのでしょう


あとはまあ、
フ「ナシマホウ界には魔法界の人間がたくさん住んでいるの」

160522スパイ

魔法界とナシマホウ界の関係を知ったり

ナシマホウ界からは関知していませんが
魔法界出身の有名なタレントやアーティストもいるとか
秋の暇な頃に有名人が出てくるか
もしかしてドキプリさんの亜久里さんみたいに新キャラが?
外から芸能人な3人目が登場する可能性もある?

160522つよそう

ヨクバールと幹部が合体したり

160522さようなら

幹部ごとそのまま葬ったり


フ「もう最終の時間よ! 急がないと!」
ジュ「また来るからなー!」
黄「みらい、リコ、またね!」
ドゥ「モフちゃんも元気でねー!」


160522帰宅

風のように走り去る魔法界の人々と

160522夕日

夕日の中に消える魔法のじゅうたん

か「あ、魔法のじゅうたん」
み「見間違いだよ!」
十「疲れてるのよ!」


160522見てない

見なかったことにされる勝木かなさんなのでした




異世界出身でありながら
ナシマホウ界に住む多くの人
そういえば心当たりが1人いましたね

130303ベトベト

まこぴー

160522ばっちゃ

じゃないですおばあちゃんです

結構早い内から関係を指摘されていましたが
遂に秘密が暴かれるのでしょうか
まあ、秘密のまま終わりそうではありますけども


次回、第17話
『水晶さんおしえて!おばあちゃんの思い出の人』
ワクワクもんだぁ!




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、先週なんて上級者向けの拍手にレスしたの
>>続きを読む
金太、第7話
今週の秋山さん

その昔、律ちゃんからクリスマスプレゼントを貰い
しかしなんと中身はビックリ箱で
失神した秋山さんの

160519ひいい

倒れる寸前の姿

さわちゃん先生が持ってきた
サンタ衣装を無理やり着せられ

160519あああ

恥かしくて逃げる秋山さん

律「パンツとか」
写真にバッチリ収められた秋山さんの

160519パン

パンツ

160519ちらり

違う違うこっちでした

160519ゴン

以上です

『クリスマス!』
けいおん!第7話です


今回の主役は何を差し置いても

160519こっちこっち

平沢姉妹でしたね

唯「ほわいとくりすます?」
憂「雪が降って真っ白になったクリスマスのことなんだって」

小学生の頃、ホワイトクリスマスなんて
子供らしからぬ願い事をサンタさんにした憂さん

すると翌朝、唯に起こされ外を見ると
玄関先の木に白いものが積もっていて
唯「クッションのなかみ!」

160519じゃーん

憂「あー……」

たくさん叱られたそうですが
憂さんにとって唯はサンタさんなんだなって

そして現在、
どうやらマフラーを無くしてしまい
憂「実は去年洗って干しといたら飛ばされちゃったみたいで」

160519ぷるぷる

寒そうに登校する憂さんを見かね

160519ドヤぁ

ふぁさりと唯


160519あったか

唯「あったか、あったか♪」
憂「ふふっ」


あああああ
あああああああ
あああああ
       魚、心の一句


……ふう、
憂さんが何でも出来るようになったのは
やっぱりこの姉がいたからなんでしょうね

いや、
お姉ちゃんドジっ子だし私がフォローしなきゃ
みたいな意味だけじゃないんですよ
否定はしませんけど、それもありますけど

ホワイトクリスマスの夢を叶えてくれたみたいに
唯はきっと昔から後先考えずに飛び出して
憂さんに色々な物をくれたんです

で、憂さんはたくさんの受け取ってきた物を
お姉ちゃんにお返しすべく頑張っている
だからこそ今回、唯の手袋が片方無いと気付き
すかさず寒そうな手をぎゅっと握った

160519あっ

唯「憂、マフラー無くしたって言ってたから」
憂「お姉ちゃん、片っぽ無くしたって言ってたから」


クリスマスプレゼントの交換会だって
単に2人で交換したんじゃないんです
唯が、憂さんの為に、プレゼントを選び
憂さんが、唯の為に、プレゼントを選んだ


ではなく


なんです
一方的なはずの思いが
しっかり互いを想っている
そこが大事なんです

あああああ
あああああああ
あああああ
あああああああ
ああああああああ(字余り)


秋「お互いのプレゼントが当たってなかったら
  どうする気だったんだ?」
紬「良かったあ」


160519無粋

無粋だぞ秋山ァ!

歌詞はふわふわファンシーなくせして
もっと夢のあることを言えないんですかね

160519ちら

この水色が!


あとはまあ、
律「和さんも軽音部のクリスマス会に参加しない?」

160519さん

気になる「さん」付けとか

友達の友達な上に、真逆なキャラで、生徒会
唯がいなければ互いに喋りかけなさそうな感じ
この距離が縮まる日は来るのでしょうか

律「こーれーはー?」
秋「絶対ダメ……!」


160519ひいいいい

いつもの秋田イチャイチャ

交換用のクリスマスプレゼントを選んでるはずなのですが
隙あらばこうやって遊ぶ

しかしこの金タマフラーとダウンジャケットの秋山さん
どこかで見たことあるなあと思ったら

121101正解

そういえばフィギュア持ってました

160519映画

映画で着てましたね

2年経ってもやめられない
お気に入りなのかも知れません

160519gogo

マンボウやって

160519寒い

クリスマスの夜も更けて

160519お正月

年も越して




そして次回!
遂に来ました!

160519寂しい

新学期!

160519ずんちゃん

中野ォ!

……じゃない、純ちゃん
左は高校に進学した憂さんで
右はダブルモップで有名な純ちゃん
2期でレギュラー化しそうですね

160519ああああああ

今度こそ中野ォ!

……あれ?
予告では出て来ない?

いや、うん、ええと
中野って何なんですかね?
謎電波を受信したのですが
私にもよく分かりません
とりあえず気になる点として

100523目指せ紅天女

高岸あずにゃんとの因果関係


次回、第8話
『新歓!』
お楽しみに!
隙あらば
あー……

先日、まさかの金沢真夏日
毎年恒例イネ花粉症が重なってしまい
すごくグロッキーな私です
魚です
暑いし薬で眠いしでもたまに鼻水出るし
早く梅雨入りしないかな状態

しかしそんな辛さを和らげるものを発見しまして
酷暑、眠気、鼻水の三大困難の内
暑さを克服するためのアイテム……!
奴の名は、そう……!

160516うちわ

うちわ!!!

……

160516でかい

多分無理だと思うんですけど

いやだって、暑いもんは暑い
今までブログでも何度か
暑いからうちわ買ってきた
みたいな煽りで記事を書いてきましたけど
うちわなんかで暑さを克服出来る訳がありません

はい、見て分かるように
魔法つかいプリキュア!さんのうちわです
どうせなら魔法で涼しい風を送って欲しいですね
なんなら冷凍みかんでおなじみの
アイスドラゴンの息とかでいいんで
まほプリさんの扇風機でも出せばいいんですよ

160516るびぃ

ルビースタイル

周りにもいましたのでとりあえず
暑いのに暑い衣装で、お疲れ様です

160516妹

ちなみにこっちはルビィ

160516ダブル

サファイア、トパーズもいるよ

ううん、
へそ成分が見当たらないので
あまり取り上げる意味はなさそうですね

160516姉

裏はダイヤさん

160516裏

じゃない方のダイヤ

特に語ることはありませんかね
でもうちわにはーちゃんの姿が見えないのは
3人目か、3人目だからなのか……?

160516モフ

こんな感じモフ




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、拍手レスうちわ
>>続きを読む
せめてモフルンにキャッチボールを、第15話
ピピピ、と

160515ふとぅん

目覚ましの鳴り響く中

160515おざまーす

おはようございまーす!

はーちゃん1人で起き上がりまして

160515えええ

おはようございまーす!!

……

160515べー

こんな家いられるか!

『ハチャメチャ大混乱!はーちゃん七変化!』
15話ップ、ラパパ!


ええと、
はーちゃんはお腹が空いたと訴えてるのに
みんな朝忙しく過ごし相手にしてくれないので
勝手にごはんを出して腹一杯食べて
家出しちゃいました

しかしアレですよ、
はーちゃんのキュアップラパパを無視し
と思いきや「おなかすいた~」に反応して

160515わがまま妖精

全力を出すリンクルスマホン

はーちゃんが魔法つかいではないという意味なのか
そもそもキュアップラパパに反応しないのか
はーちゃんが特別な存在だからなのか
謎は深まるばかりです


話を戻して、
はーちゃんが家出しちゃいまして
み「勝木さん、どうしたの?」
か「羽の生えたトカゲみたいなのが……」


160515いつもの

今日も安定の勝木かなさん

早速噂のあの人にご挨拶
ウチの魔法つかいがお世話になってます
今後ともよろしくお願いします
仁義は欠かさないはーちゃんです

という訳で、
はーちゃん学校で大暴れの巻
最初のターゲットとなったのは
大きな声で遊ぼうと誘っているのに
は「はーちゃんここだよー」
先生「気のせいじゃな」


160515無視

無視するおじいちゃん先生に対し

160515雨地獄

溺れる! 溺れる!

怖い怖い怖い
まさかの雨攻撃ですか
雷様のコスプレしてるし
音でビックリさせるとかじゃないんかい

これはなんかもう、
恨みを晴らしているんじゃないかと……

……ああ、なるほど

82年のにこにこぷん以降は3代続けて
どれも約10年放送されていた
おかあさんといっしょの人形劇の中で
わずか2年の命だった

160515見たことない

モノランモノランの供養ですか

他にも

160515キャッチボール

男「俺、野球やめるよ……」

と、キャッチボールも満足に出来ず
自信を失っていた野球部の少年
しかし彼の投げたボールがふわふわ浮き上がり
空高く飛んで行ってしまいました

160515ふよんふよん

大体はーちゃんの仕業

するとそれを間近で見た友人が

160515先輩

お前のことが好きだったんだよ!

やっぱり才能あるよ、と褒め倒し
また野球に誘うのでした
いい話ですね

「なんだこれ?」
「ハトの中に変なのがいる!」


160515目撃

ずっと注目の的、はーちゃん

このご時世
スマホで撮影されSNSで拡散されそうですが
大丈夫なのでしょうか

しかしこれだけ学校中が大騒ぎになって
妖精の実物を誰もが見てると言うのに
か「あれはきっと魔法つかいの仲間よ!」
ま「そ、そうかもね……」


160515お、おう

イマイチ信用されない勝木かなさんの立場よ

ここで魔法つかい出してくるかと
何でも宇宙人と繋げる韮澤潤一郎かと
長瀬まゆみさんもドン引き

おかしい、ここまで材料が揃っているのに
不思議な現象と不思議な生き物
誰1人繋げようとしないだなんて……
頑張れ名探偵かなン


あとはまあ、
み「ちゃんとお話聞いてあげられなかったから……」
十「予習にかかりっきりで……」
モ「モフルンも悪いモフ……」


160515反省

朝の態度を反省しまして

本から産まれた不思議な妖精だけど
寂しい、悲しい気持ちもちゃんとある
だから私たちがしっかりしなくちゃいけない
お母さん替わりなんだからと

160515逮捕

はーちゃんが捕まってしまうも

160515開放

無事助け出し

み「私たち反省したの、はーちゃんのお話
  聞いてあげられなかったって」
十「はーちゃん、許してくれる?」
モ「許してモフ」


160515おなしゃす

みんなではーちゃんに謝りまして

160515おい

は「とりあえず土下座しろこの野郎」

めでたしめでたし




お久しぶりです
お久しぶりです
まさかの再登場とは
4月の9話以来なので1か月半ぶりとなります

160515久しぶり

魔黄瀬さん!

160515です

泣く子も黙るさんとドゥーチェもいるよ

商店街を見て回ったり
イチゴメロンパンを食べたり
補習で仲間だった3人が
ナシマホウ界に遊びに来るようです

恐らく引率の先生はいるでしょうし、
体験学習みたいなものでしょうか

お、ファミレスのドリンクバーも体験されるのですね

160515ジョバー

全部混ぜると美味しいですよ魔黄瀬さん


次回、第16話
『久しぶりっ!補習メイトがやってきた!』
ワクワクもんだぁ!




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、拍手レスの生えたトカゲみたいなのが……
>>続きを読む
1度目の学園祭、第6話
拍手が鳴る中
舞台の幕が開き

160512どきどき

軽音部、ドキドキの初ライブ

『学園祭!』
けいおん!第6話です


秋「今日本番だろ? 目一杯練習しておこうよ!」
待ちに待った軽音部にとって初めての本番
一刻も早くみんなで音を合わせたい秋山さんですが

160512いそがし

なんか忙しいらしい

焼きそばの屋台とか、お化け屋敷とか
まあ、学園祭ですもんね
部活だけじゃなくてクラスの出し物もあります
ルーキーバンドに特別扱いは許されません


その後、なんとかクラスでの当番を終え
音楽室へと向かう3人

160512練習

ちょっと様子を見つつ

律「待たせたな澪!」
紬「1人にしてごめんなさい」
唯「私も練習するよー」


160512待たせたな

秋「みんな……」

不安だったところへ
軽音部の仲間がやって来て
思わずホッとした表情を……
秋「遅いぞ」

160512強がり

強がる秋山さんと合流するのでした


さて、
最後の練習はバッチリだったし
楽器や機材もステージ脇まで運んだし
これで残りは本番を待つのみ
秋「子供じゃないんだし、いつまでも動揺していられないわよ」
秋「律ぅー、律うううー……」


160512どきどきどき

なんかダメっぽい

ガチャガチャ食器を鳴らしながら紅茶を飲む秋山さん
聖グロリアーナの生徒にはなれなさそうですね

で、やっぱり目立ちたくないようで
ボーカルを律ちゃんにやって貰う代わりに
秋山さんはドラムとベースをやってくれるそうです
リズム隊が1人ならタイミングはバッチリ合うし
それはそれでいいのかもしれない(錯乱

するとそんな秋山さんを見て
律「あ、そうだ!」

160512提案

律「MC考えておかなきゃ!」

ひらめき律ちゃん
自己紹介や合間のトークの段取りを
本番前に決めておこうということらしいです
すると椅子を立ちおもむろに歩き出しまして
律「みなさーん、こんにちはー!」

160512みんなー

なんか始まったぞ

律「ギター、休みの日にはいつもゴロゴロ、甘いものは私に任せろ!」

160512ゆ、いー

律「のんびり妖精、平沢唯ー!」
唯「ジャジャーン!ぎゅいーん!」


律「キーボード、お菓子の目利きはお手の物!」

160512つ、む、ぎー

律「しっとりノリノリ天然系お嬢様、琴吹紬ー!」
紬「ポロポロポロポロ、ポロロロロン♪」


律「ベース&ボーカル!怖い話と痛い話が超ニガテ!
  軽音部のドン、デンジャラスクイーン秋山澪ー!」


160512たんこぶ

秋「誰がデンジャラスだ!」

律「最後に私ドラム、容姿端麗頭脳明晰、
  爽やか笑顔で幸せ運ぶみんなのアイドル
  田井中律ー!」


160512こぶこぶ

秋「自分だけ持ち上げすぎだろ!」

本番前なのに
いつもの日常が始まって

160512ふふっ

思わず笑い声があがって

160512優しい目

ようけ気が付く嫁ですよ

MCを考えるだけなら机上でもいいでしょうに
少しでも本番に近付けようと、緊張を和らげようと
わざわざ歩いて秋山さんの隣まで行って
ああ、突っ込みやすいポジションでもありますもんね
ほんま、ようけ気が付く嫁ですよ(再)

しかしここは、ねえ
場を明るくしようとする
律ちゃんの役割がもう、ねえ

160512あああ

2期学園祭の後を思い出してちょっと泣けてきました


合唱部の発表が終わって
そして次は軽音部の出番
律「よおし、みんな行くぞー!」
「「おー!!」」


160512おー

みんなで気合を入れて

160512保護者

和「頑張って、唯……」

心配そうな顔をしながら
舞台の真ん中へ歩いていく幼馴染の背中に
心の中で声援を送る和ちゃん

その一方で当の唯はと言えば
ジャンジャンとギターの音を確認し

160512前を見る

一度も和ちゃんの方を見ませんか

成長して、独り立ちして
一心不乱に前を向いて

次に和ちゃんが幼馴染と目が合う時
どんな風に映っているのだろうと考えると
ちょっと寂しい


そして遂に
拍手が鳴る中
舞台の幕が開き

160512あっ

……

「何あれ?」
「かわいいー」


160512いけない

あかん

どんなに練習を重ねようが
どんなに緊張を和らげようが
たくさんのお客さんを眼前にするのは初めて
やっぱり、本番は本番でした

唯「澪ちゃん!」

160512へい

いやいや待て待て待てと

160512知ってる

唯「みんな澪ちゃんが頑張って練習してたの知ってるから!」

160512後ろにも

律「そうだよ、澪」
紬「澪ちゃん」


俺もいるぜ、と正義超人が続々登場しそうな
秋山さんは1人じゃない熱い展開

努力を苦にせず色々出来てしまう半面
何でも背負いすぎてしまうのかもしれません
唯の声が無事ならこんなことはなかったのでしょう
なんやかんやで人に頼り慣れてますし

猛練習で声を枯らした唯に
試練を課された秋山さん
どちらも成長のために必要だったと


唯に頑張ろうと声をかけられ
腹をくくった秋山さん

160512前

今度こそ前を向きまして

律「ワンツースリーフォー、ワンツースリー!」
顔は見えないけど
大丈夫だろうと判断した律ちゃんの合図で

160512ワンツー

ふわふわ時間のイントロが始まり

秋「キミを見てるといつもハートDOKI☆DOKI」

160512謎

謎PVが流れ出し

160512冬

ここwinter fall

160512ハイ

ここdriver's high

ふわふわ時間いいですよね
歌詞に似合わない疾走感と
楽器をかき鳴らす若さと

主題歌でもないのに8.7万枚売れたようで
アニメ1期2期、映画でも演奏されて
けいおんさんの代表曲です

しかし惜しむらくは、売れれば売れるほど
作詞家の秋山さんに印税が入ってしまうこと(惜しむな


演奏が終わって顔を上げ
秋山さんが目にしたのは

160512ふう

大きな拍手をしてくれるお客さんの笑顔

160512やっぱり緊張

before

160512やったぜ

after

当たり前ですけど、みんなも緊張してたんですよね
異常に慌てふためく人がいたから多少冷静になれただけで
だけど、やりきった。すごい満足感
しかも今まで経験したことのない声援と拍手
多分もう抜け出せない奴ですね

すると、
いつまでも鳴りやまない拍手を受け

秋「みんな……
  ありがとぉー!」


160512ロック

全力で応える秋山さんと

律「これで澪も恥ずかしがり屋克服できそうだな」

160512颯爽と

ホッとする律ちゃんなのでした


……安心してください。忘れてませんよ
そろそろ始めましょうか
今週の秋山さん

秋「はあ、いよいよ本番かあ……」
ステージ当日の朝、
おぼつかない足取りで音楽室へ向かい

160512生徒

廊下を歩く生徒とすれ違う秋山さん

唯「お嬢ちゃんありがとねー」
秋「ちょっと唯……」
唯「澪ちゃん、焼きそば?」

誰も来ない音楽室を出て

160512生徒が

焼きそばを買った生徒とすれ違う秋山さん

演奏が終わり、
舞台からはけようと歩き出し

160512ぽーん

コードに足を引っ掛け転ぶ秋山さん

秋「あいたたた……」
「キャー」

講堂一杯のお客さんにサービスされる

160512わお

秋山さんの縞々ご飯茶碗

毎日愛用されてるのでしょうか
はたまた勝負の一点物でしょうか縞々茶碗
ごはんはおかずです
以上です


あとはまあ、
一夜明けた部室にて

律「唯は初ライブにしては中々のものだったよ」
唯「いやあ~、えへへ」


160512てれれ

褒められて

律「澪は、ファンクラブまでできたらしいぜ!」
紬「わあー、すごい」


160512先輩

曽我部先輩が頑張って

律「……当の本人は、再起不能だけどな」
秋「パンツ……ぱんつ……もう、お嫁いけない……」


160512魂

秋山さんの魂は抜け落ちたままなのでした




文化祭が終わって

160512クリスマス!

もうクリスマ

160512憂さん

憂さん!

7話にして早くもクリスマスだそうです
こうやって見るとやっぱ早いなと
特に1期後半、中野さんが合流して
3話とか4話くらいで文化祭ですっけ
美味しいとこ取りで人気が出た可能性はありますが
やっぱり勿体なさも感じてしまいますね


次回、第7話
『クリスマス!』
お楽しみに!




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、キミを見てるといつもハークシュRES☆RES
>>続きを読む
1000円
私事ではありますが
実は先月、2桁の大台に乗りました!

……

いえ、年齢じゃないです。誕生日も全然違うので
当ブログ、○リファンって言うんですけど
以前は月に20記事更新したりとか
09年や10年には月平均で30個も記事書いてて
よく分かりませんが元気だったんですよ
今思えば頭おかしいと思うのですけども

でもここ2、3年は
ほぼ週一のプリキュアさん記事のみみたいなもんで
もう月の記事数が4とか6みたいな
たまにネタ拾ってきたなと察するくらいの
ちゃちい数字ばかりが並んでいたのです

それがですね、
なんと4月の記事数が10を超えまして
11個というまさかの記録が出ました

やあ、2014年7月の10個以来ですってよ
実に2年振りですってよ奥さん

2年前といえば……
4年に1度のW杯でアホみたいに盛り上がって
試合前と終了後に更新してた
オランイェブーストのお陰ですね
うんそら超えるわ

それ抜いたら14年3月以来でした
2年以上振りです
先月は何があったのでしょうね
多分けいおんさんがあったからでしょう


で、一体何が言いたいのかと言えば
私も褒められたいなーって
はーちゃんみたいに

160508完璧

花丸が欲しいなーって

……

160511ずら

?「どうぞずら」

長い前振りお疲れ様でした
という訳で、ラブライブ!サンシャイン!!より

160511ずらああ

アクリルキーチェーンマスコットだそうです

やあ、アニメは夏放映開始ですのに
もうゲーセンにグッズがあるとは思いも寄らず
発見即ゲットしてきました

その名の通り、
アクリル板にキャラが印刷されていて
ぶら下げ用にキーチェーンがありますよと
まあキーホルダーみたいな、アレですね

160511多い

9人メンバーなので全9種

アニメ開始前ですが
外見だけでも気になるキャラがいたら
ゲットしてみれば良いのではないでしょうか



ちなみにゲーセンということで
アーケード版の艦これさんもあったのですが
2台しか無い筐体の後ろにベンチが準備され
そこには常時10人くらいが待機していて
更にファミレスみたいに名前を書く紙が用意されて
まさに大渋滞が起こっていましたので
外を指す羅針盤に導かれるままチラ見して帰りました




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、月平均で30拍手レス
>>続きを読む
ステマ国木田、第14話
み「あ、ああ……」
十「うわあ……」


160508ええ

みらいの点数、低すぎ……?

数学のテストが返却されまして
十六夜さんもドン引きするような点数をゲット
クラスで唯一の追試を言い渡されました

名前は朝日奈みらいなのに
お先真っ暗まるで宵闇みらいさん

一方で十六夜さんは
モ「すごいモフ、丸がいっぱいモフ」
は「お花?」


160508花丸

クラスで唯一の満点をゲット

しかも花丸付きです
すっごく頑張った人が貰えるお花、とみらいさん
するとはーちゃんも花丸が欲しいと言い出し
でもテストはまだ早いと聞くや
は「花マル~花マル~、ウフフ」

160508むずい

やっぱ好きなんすねえ

はーちゃんも真似して描いちゃう花丸
描けてませんけど花丸なんです
そろそろ褒められたがりになりそうな予感がします
承認欲求ってんですか、よく分かりませんけど

まあ、はーちゃん自身も花から生まれて
やっぱり花丸は貰って嬉しいですからね
自分で描きたくなってもおかしくはありません

……

160508花丸ずら

?「やっぱり花丸はいいずら」

『みんな花マル!テスト大作戦!』
14話ップ、ラパパ!


ううん、

160508やる気ムンムン

やる気はあるんですけどね

理科や英語では率先して手を上げるし
体育でもサッカーのドリブルで相手を抜かしゴール

ま「みらいも自分の好きなことは一生懸命なんだけど……」

160508長瀬

横から登場長瀬まゆみさん

お、なんや、いきなり親友アッピール
年数関係あるかいコラ
こっちは同棲やぞコラ

その辺は置いときまして
ま「興味がないことは全然」
とは、まゆみさんのみらい評

160508ぐう

おっ、大丈夫か?大丈夫か?

ジト目の十六夜さんに対し
慌てて「寝てないよ」と否定するみらいさん
夜のお勉強を頑張っているつもりではありますが
開始5分で夢の中へ引き込まれた様子
まあ、頑張れていませんね

み「だって数式を覚えてもワクワクしないんだもん」
国語も歴史も理科も英語も全部出来るし
全く知らなかったはずの魔法にも全力でぶつかったのに
数学だけは興味が持てないみらいさんです

み「そういえば見たいドラマあったんだ!」
ああもう、寝るどころかサボってテレビまで
追試で合格しないと宿題が待ってるんでしょう!
しっかり勉強しなさい!
十「キュアップラパパ!」

160508消滅

テレビのように消滅したくなければ!

はあ、すぐ横では一生懸命に頑張って
花丸の練習をする小さな子がいますのに
どうしてこんなのか……

モ「頑張って練習したら
  きっと上手に花丸描けるようになるモフ」
は「はーちゃん、がんばる!」

うんうん、その調子その調子

160508ずらあ

?「頑張るずら」

ちなみに消えたテレビはどうなったかと言えば

160508※

※あとでスタッフが元に戻しました
※ただしお金は消える


み「リコみたいに勉強も運動も何でも
  簡単に出来るといいんだけどなー」

しかし余りの出来の差に
思わずみらいさんも愚痴って……

ま「リコちゃんってそういうタイプかな?」

160508うーん

それはちょっとどうなんでしょう

十六夜さんが黒板で問題を解いた後
いつもホッとした顔をするとまゆみさん
ま「何でも簡単に出来てる訳じゃないんじゃないかな?」
十六夜さん天才論に待ったをかけて来ました

どういうこっちゃと

160508すぴー

居眠り十六夜さんのノートをそっと覗くと

160508ひえっ

みらいみらいみらいみらいみらいみらいみらいみらい

160508真面目

ノーカン、ノーカン

十六夜さん、中学2年生相当ですのに
ノートで字の練習をされておりました
例えば8話でやった自動筆記の記念撮影のように
魔法に甘えることも可能ですのに

十「色々な経験が魔法を成長させると思うの」
もちろん全て考えあってのこと
漢字や化学式、魔法界にはないことも全部頑張りたい
無駄な努力なんてない

160508やるぜ

十「一生懸命頑張ればきっと自分の力になる」

キラッキラの目で言われちゃあ何も返せねえ
ここはまだ全ての基礎部分ですからね
せっかく先人達がシステムを残してくれてるんですから
甘えられる部分は甘えるべき
思考に使う材料は持てるだけ持つべきです

するとそれを聞いたみらいさんも

160508勉強

追試の勉強を頑張るのでした


あとはまあ、
追試本番前に窓の外を見たら

160508屁

応援の尻文字が浮かんでいたり

か「ちょっと朝日奈さん!
  空にあなたの名前が書かれてるわよ!」


160508こーんな

安定の勝木かなさんだったり

ああ、みらいさんのことは名字呼びなんですね
つまりバーベキューに呼ばれるほど仲良くないと
なんでこの子が目撃役にされてるの……

ヨクバールは、まあいいや

み「どんなことでも頑張る姿をリコが見せてくれたから」

160508やったぜ

頑張って追試を合格したり

は「みらい、リコ。花丸!」
み「わあ、嬉しい!」
十「きれいな花丸ね!」


160508完璧

はーちゃんも完璧な花丸を描けるようになって

するとその花丸に向かって
月から何かが飛んで来まして
モ「ムーンストーン!」

160508月に代わって

月のリンクルストーンを手に入れまして

160508ずらずら

?「めでたしめでたしずら」




160508つえ

魔法つかいはーちゃん?


160508ばくばく

大食いはーちゃん?

160508ふわふわ

見られるはーちゃん?

とりあえず
はーちゃんが大暴れするみたいです


次回、第15話
『ハチャメチャ大混乱!はーちゃん七変化!』
ワクワクもんだぁ!




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、一生懸命頑張ればきっと拍手レスになる
>>続きを読む