fc2ブログ
最近は主に『プ』が入ります。
中野さんはまだです、第1話
4月です
春アニメの時季になりました
どうせEUROにオランイェさん出れないので
夏場にやるネタがありませんし
せっかくですのでプリキュアさん1本体制をやめて
なんかもう1つやってみようかと思います

……ははあ、
これなんか良さそうですね

160407どやぁ

けいおん!というアニメだそうです

軽い音楽と書いて、けいおん
女子高に入学した4人がバンド活動を行う
部活動アニメみたいですね
アイドルや戦車みたいに廃校を救うのかもしれません
全部で3クールですか
4月開始なので、つまり今年一杯
楽しみです

……

しかし最後の展開

160407あっ

唯「あんまり上手くないですね!」
律「軽音部活動開始記念に、いっくよー♪」


2期24話を思い出して、もう……(えー

『廃部!』
けいおん!第1話です


第1話ということで
やはり基本的にキャラ紹介でした

160407将来を悲観

唯「部活やってないだけでニート!?」

平沢唯さん、主人公をされております
趣味も特技もなくゴロゴロするのが大好きで
入学後1ヶ月近く部活を決められず
幼馴染にも呆れられる人

160407ぬべえ

他人に全体重を預ける

唯「何したらいいかわかんないんだよー」
が、どうやらいつものことのようで
幼馴染の和さんも普通に受け入れていると
自主性は余りないようです

あとプリントを派手に撒き散らしたり
お茶とケーキの誘惑を断り切れなかったり
ハーモニカが吹けると見栄を張ってみたり
大丈夫なのでしょうか

しかし、バンド演奏を生で聴いて
その楽しさを感じ取り
ギターを始めることになったのでした

あと、そうそう

160407憂さん

妹の憂さんがかわいいですね


160407はじめて

紬「ファーストフードのお店初めてで」

琴吹紬さん、キーボードを担当しております
お嬢様だということは分かりました

合唱部の見学をするつもりが
あれよあれよと軽音部に入部
好奇心が旺盛みたいですね


160407部長

律「誰もいないってことは、今入部すれば私が部長?」

田井中律さん、ドラム担当で
部員0人だった軽音部を復活させ部長になりました
顔芸もボケもこなし、動き回ってくれる人
キャラとして一番まともですね


160407秋山さん

秋「文芸部に入るつもりだし。入部希望の紙も書いたし」

秋山澪さん、文芸部に入るつもりが
いつの間にかベース担当になりました
ノリノリで軽音部を潰さないようにしてたので
律さんに言いくるめられてはまるのが2人の常なのだと思います

160407こわい

暴力こわいです

脳天にチョップ繰り出したり、ほっぺをつねったり
学校内における不祥事が問題となっている現代
この秋山さんにはあまり触れられないかもしれません

と、幼馴染の律さん相手なら遠慮なく突っ込みますが
律さんが初対面の唯さんにガンを飛ばす一方で

160407逸らし

唯さんと目が合わないようにする

秋「ロックギタリストには2種類しかいない、ジェフ・ベックとジェフ・ベック以外だ。って言われている常に新しいサウンドを追求する挑戦的なギタリスト……!」
でもギタリストに関して説明する時は饒舌になる
オタク気質の人見知りっぽいですね


とまあ、この4人が

160407隙間

軽音部として頑張るみたいです

OPでジャガジャガ鳴らす図
カッコイイですね
……あと1人くらい入れそうな隙間が気になりますけど
あまり気にしないでおきましょう


こんな感じで始まってしまったけいおんさん感想
いつまで続くのかけいおんさん感想
次回始まる前に気力使い果たして
終わってそうではありますが


次回、第2話
『楽器!』
お楽しみに!




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、常に新しいサウンドを追求する挑戦的な拍手レス……!
> 味噌っぽい有料放送は見られませんさん
> なんか楽しそうな新作アニメですねえ。
いやあ、いきなり3クールだなんて凄いアニメです
あ、BSプレミアムなので一応無料ですよ
N○Kなので広義の意味では有料ですが
> 秋山さん、何かと暴力的なキャラなんでしょうか。パンツはどんなの穿いてるんだぁ~?主人公ですか?
秋山さんはこわいですね
黄色と茶色の縞パンはいてそう(ねえよ
主人公じゃないので次回いないかも(ねえよ
> 平沢唯さんは、オッパイを幼馴染に押し付けだりして卑猥です。
ブレザーなんでどうなんでしょうね
幼馴染の眼鏡さんはその気はないのかもしれません
> 秋山さんと揃ってベッピンハイスクールに載れば良い感じです(やめてください?!
彼氏とのベッド写真がネットに(やめてください!?)な感じです

軽音部活動開始記念に、ありがとうございました
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック