fc2ブログ
最近は主に『プ』が入ります。
お誕生日おめでとうございます、第48話
黄「ねえ、何しようか?」
ケ「ホウキで競争とか?」
ま「それって最高すぎ!」
勝「いいねえ、魔法のホウキで競争!」


170115pre1.jpg

勝木さんのアイデンティティが

周りから否定されながらも
魔法つかいを必死になって探していた勝木さんですのに
みんなが魔法の存在を受け入れちゃったら
勝木さん自身も普通に振舞っちゃったら
そんなの、もうただのモブじゃないですか


ええと、前回
ラスボスのデウスマストが地球にやってきまして
み「魔法界がこっちに来ちゃった!?」
十「2つの世界が一緒に……」

ありえないありえない

170115pre2.jpg

もしかしてこれって……

170115pre3.jpg

「「いたーい!」」

夢じゃなく現実でした
魔法界とナシマホウ界が融合してしまいました
これはこれでいいんじゃねと思いますが
多分ダメなんだと思います

あとほっぺをつねって痛ければ夢じゃない
古典的な夢と現実の判別法ですね

でもそういうのって

120630たたかい

これくらいしないと効果ありませんよ

『終わりなき混沌!デウスマストの世界!!』
48話ップ、ラパパ!


宇宙が存在する前から混沌が存在していたのですが
こ「宇宙に生まれ変わらないまま残った混沌」

170115pre4.jpg

こ「それがデウスマスト」

混沌のほとんどが秩序を持ち宇宙に変化するも
その一部が混沌のままデウスマストとして
置いてけぼりにされてしまいました

産まれた星々を飲み込みながら宇宙をフラフラしていたら
どうやら生命ってのがすごいらしいと気付いたので
そのエネルギーを使ってまた全てを自分と同じ混沌に返してしまおう
というのがデウスマストの行動理由みたいです

そんなリンクルスマホンに残されたメッセージを

170115pre5.jpg

ことはーちゃんが教えてくれました

じゃあそのデウスマストをぶっ飛ばせば
一件落着じゃないかと考えるも
校「異なる2つの世界が混沌の力で
  無理矢理混ぜ合わされようとしているのであれば」


170115pre7.jpg

イメージ図

デウスマストくんが何かをこねてます
多分和菓子作りでもしてるのではないかと

和菓子?

スイーツ?

170115pre9.jpg

呼びました?

校「元凶を退けられたとしても、
  強大な力から解放された時の反動は」


170115pre8.jpg

校「計り知れぬ……」

カタツムリニアでも行き来できないくらいに
魔法界とナシマホウ界の距離が離れてしまうのだそうで
なるほど……

170115pre10.jpg

プリアラさんがプリキュア界に近付いた結果

170115pre11.jpg

来年はプリプリさんが弾き飛ばされてしまうような


……そりゃ書きましたよ
1月に魔法界とナシマホウ界の分断ありそう、って書きましたよ
でもそれってラスボス戦を勝てるだろうから安心して見れるようなもので
絵本の結末にもあったように

161113pre15.jpg

最後には元通りになるんでしょって

そういう意味合いもあったんです

それが何ですか
今回のお話は一体何ですか
校「必ず明日は来る。今はしばしの別れ……」
校長の呼びかけに
魔法界、ナシマホウ界の垣根を越えて

170115pre14.jpg

みんなで手を繋いじゃってるし

こ「ずっと前にみんなで見た夕日。とっても綺麗だった」
十「夕日が綺麗なのは、また会えると信じているから」


170115pre12.jpg

何が起きようとも明日のためにやろうと

み「どうなるかなんて今は迷ってちゃダメ!」

170115pre13.jpg

主人公自ら一生懸命フラグ建ててるし

2つの世界が1つになって本当はちょっと嬉しかったけど
でもそれはただ待って手に入れられるものじゃない
こ「自分たちの力でいつか、そのために明日を守ってみせます!」

170115pre16.jpg

いつかって言っちゃうし

これもう雰囲気が……ねえ……

160131さようなら……

昨季もお別れエンドでしたが

最近女児様に厳しくないですかね


あとはまあ、

170115pre15.jpg

最後の変身をして

「リンクルストーン、それはラパーパの残した力」
「全ての生命への恵み」

最後にプリキュアさんをミトメールのは

170115pre17.jpg

ダ「ダイヤ!」
エ「エメラルド!」


2つの変身アイテムという熱い展開により
馬車の力を解放し

170115pre18.jpg

最後の一発くれてやるよ




今回は48話
次回は49話で

170115pre19.jpg

遂に最終回……

170115pre20.jpg

じゃないです

1月はあと1週ありますので
スイプリさんみたいに次回決着をつけて
丸々1話使って後日談方式になるのでしょうか

やはり最終回では魔法つかいはじめ魔法とお別れして
ということはつまり魔法で動くモフルンとも……

……あ

ダメよー、ダメダメ

170115pre21.jpg

映画予告見ちゃダメ


次回、第49話
『さよなら…魔法つかい!奇跡の魔法よ、もう一度!』
ワクワクもんだぁ!




━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、いいねえ、拍手レスで競争!
> 味噌っぽい主人公自ら一生懸命乳首立ててるしさん
> 突撃前の手淫も絶好調な朝日奈(やめてください?!)
毎朝十六夜さんと互いの乳首を開発するのが日課(やめてください!?)
> なんというか、デウスマストが「悪役」なのかどうかも、よくわからない感じですね。具体的に何がしたいの?混沌?もう世の中は普通に混沌としているじゃん。これ以上なにを望む…。
宇宙が誕生する前の時代に戻したいという
どちらかというと自然災害みたいなものでしたね
うるさいので宇宙を壊したゴーヤーンの亜種でしょうか
> 次週、巨大化した薄い本に出てくる陰茎みたいなデウスマストを癒して(性的に)また宇宙のかなたに帰すという、プリキュアさんのお風呂的な展開に期待(ねえよ)
プリキュアさん3人に補習メイト3人、かなまゆ……
あれだけ大きければ8本だって余裕ですね(やめてください!?)
> 正直デウスマストはどーでもよくて、モフルンが綿の塊に戻ってしまうのではないかと心配なのです。綿だったらさすがに使えない感じです(やめてください?!)
いつもなら安心して見てたはずなのですが
プリプリさんはお別れしたせいで若干トラウマに……
股間部分に穴を開ければ使い道が出来る感じです(やめてください!?)

> キュアビーすけSPIRIT-Rさん
> >産まれた星々を飲み込みながら宇宙をフラフラしていたら どうやら生命ってのがすごいらしいと気付いたので、そのエネルギーを使ってまた全てを自分と同じ混沌に返してしまおうというのがデウスマストの行動理由みたいです。
> まるでグラディウスIIIのバックストーリーに描かれていたダークフォースに似た形だなと思ったのもつい昨日だったり。 (←単なるSTGバカ 笑)
なるほど、ググってもどれがどれだか(泣)
眷属がゼロスフォースっぽいのは分かりました
> その力をヨハネ(善子)が手にしたら、「はぁ~い!混沌の沼津から登場した待望のニューカマー、ヨハネよ!みんなで一緒に~、堕天しない?」で別の意味で混沌に陥らせてもおかしくないですな。
史上初、沼津産のプリキュアさんですか
そろそろ地域活性化プリキュアが現れる可能性が(無い)
> >じゃあそのデウスマストをぶっ飛ばせば…
> 今度は暗闇の雲(←ファイナルファンタジーIIIのラスボス)が現れる始末。
えっ、沼津の9戦士が抑えてくれるんですか(無い)
というかデウスマストは本当にビーム兵器、波動砲を使いそうなのでアウト
> 【撮影前】
> 黄「ねえ、何しようか?」
> ケ「ホウキで競争とか?」
> ま「それって最高すぎ!」
> 勝「いいねえ、魔法のホウキで競争!」
> 裏で魔法のホウキで横滑りさせたり、『魔法最速理論』が出来上がったり、『○○豆腐店(自家用)』と書いたハチロクという名のホウキが出てきたという笑えないオチもできそうだな。(笑)
ホウキでDみたいなパロディのパロディが出る可能性(電車でD)

> 名無しさん
> >勝木さんのアイデンティティが
> 勝『嘘も100回言えば何ちゃら』
勝木さん自身は魔法つかいを実際に見て信じてるから……
> >あとほっぺをつねって痛ければ夢じゃない
> 嘘つけ夢でも痛覚あったゾ(先週の体験談)
胡蝶の夢かもしれないからセーフ
まあ、アニメだし(根本から覆す)
> >イメージ図
> アッポーペン?(違)
まだ流行っててよかった……多分まだ流行ってる
> >呼びました?
> あと2週間待ちなさい・・・本編でフライング出演しやがったこいつ
49話が最終回っぽかったから多少はね?
あとまほプリ勢が大人になって終わったせいで
映画に合わせる問題もあるので(解決するとは言っていない)
> >最近女児様に厳しくないですかね
> 幼女先輩『(涙が)で、出ますよ』
ブッチッパ!(感動の拍手)
> >最後の一発くれてやるよ
> 優しい暴力(浄化)
なお連続攻撃
> >ダメよー、ダメダメ
> ちょっと待ってちょっと待って宇佐美さ~ん(対抗)
一発屋を思い出す時にほぼ出て来ない本能寺の変
悲しいなあ

全ての生命へのありがとうございました
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック