タ「みんなしっかりせえや!?」
ア「目ぇ覚ましておくれやす!」
ラスボスにボッコボコにされました前回ラスト
で、タルトとアズキーナが叫んでおりますが
所詮脇珍獣の声でそんな簡単に起き上がれるはずもなく
するとメビウス親分、そのままプリキュア他全員に光る触手を這わせ
なんと名前血液型身長他、全データを取得

メ「ラビリンスの秩序を乱したプリキュアはこの私が管理した」
そしてそれを国民の前で発表しにきました
多分今まではクラインの仕事だったんだろうに
面倒だろうけどこれから頑張ってください
メ「正しいのは私だ。皆はこの私に従っておればよいのだ」
『全てはメビウス様のために』
ああ悲しや
せっかくこの前目を覚まさせたというのに
すぐに国民の目から光が消えてしまいました
力のない革命者は賛同を得られないのですね
ラ「あなたが管理した世界には思いやりも、喜びも、幸せもない」
いや……!
美「みんな間違えることだってあるわ」
祈「悲しむことだってある」
せ「FUKOになることだってある」
プリキュア復活っ

サ「間違ったら何度でもやり直せばいい」
ウ「だから、こんな所では終われないのだ!」

ラ「最後は幸せゲットだよ!!」
復っっ活っっ
その後、出現したメビウス親分の分身達をボッコボコにしていたら
それを倒すと同時に段々と国民のデータも消えていきまして
更に国民の目にも光が戻り、正気を取り戻していました
国民『プリキュアー!!』
現金な人たちですね
プリキュアはウイルス扱いみたいですね
というか親分、もしや自分の体と管理データごっちゃにしてたの?
ちゃんとフォルダ整理しとこうよ
そして、倒すべき相手が遂に本体のみとなり
ラ「メビウス、あなたの幸せは何?」
余裕な立場からの質問ですラブやん
でも返ってきたのはプログラムされていない、とベターな答え
メ「だが、あえて言うならば……」

メ「お前達を消し去ることだ!」
と、希望を叶えるべく
背景が真っ赤な数字に埋め尽くされ
そして機械の声で
『自爆装置ガ起動シマシタ』
ラブやんの質問ヤブヘビだったー!?
ええと、
シフォン助けなきゃとか
インフィニティ化しているので
ラビングトゥルーハートフレッシュを放ったり

綺麗な西さん出たり
何か、色々とありましたが

省略シマシタ

帰還シマシタ
他の国々の支配が解けていることを確認
もちろんスウィーツ王国のみんなも無事でした
そして最後は、四つ葉町に到着し
みんなそれぞれの家へと……
祈「ただいま!」

祈母「おかえりなさい。心配したんだから」
祈父「いやしかし、無事でよかった。ハハハ」
自分は行かせてやりたいと言ってたけど
やっぱり物凄い心配してたんだろうなあ、と思わせるお父さん
美母「美希!」

美「心配かけてごめんね、ママ」
客の髪切ってる場合じゃねえ!
じゃなく、1人娘のことが心配だったのです
ラ「お父さん!」
せ「お母さん!」

ラ母「せっちゃん、ラブ……」
ラ父「おかえり」
ラせ『ただいま』
お母さんと呼ぶせっちゃんも板に付いちゃって
もうね桃園家の嫁として迎える準備はバッチリ……
ラ「せつな、どうしても行っちゃうの?」
……バッチ?
いきなり暗いぞ、どうしたラブやん
せっかく今からこの前延期になったダンス大会の決勝があるというのに
優勝を土産にプロポーズするんじゃないのか
ってかせっちゃんが行っちゃうって、一体どこへ
せ「ええ……」

せ「大会が終わったら私たちはラビリンスに帰るわ」
(゚д゚ )
( ゚д゚ )
……

「見事1位に輝いたのはクローバーの皆さんです!!」
ふおおい!?
ええと、
ダンス大会優勝したみたいですね
やったねプリキュア、クローバー!
とりあえず、帰るって言ってから
さっきまでの間に色々あったみたいです
去年、大輔に告白されたラブやんでしたが

返事が「言っわなーい!」だったり

サウラーがはっちゃけたり
そして

桃園家の前で家族写真を1枚
この後、タルト・シフォン・アズキーナの3匹は
スウィーツ王国へと帰って行き

惜しむように、クローバータウンを見つめるせっちゃん
そしてウエスターさん、サウラーの下へ
こちらも、やっぱりお別れですか

ステージに立ってモデルしてます美希さん
変なカメラマンに撮られてた読モ時代を乗り越え……
キラッキラに光ってました
美希さんの魅力は雑誌からじゃ伝わらないのです。多分

お父さんの横で獣医のお勉強いのりん
キルンの力は、ないけど……
あるでしょうけど、頼らずにやることでしょう
みんなが将来に向かっている中
1人、家の中でバタバタラブやん
遅刻しそうなのでしょうか
「行ってきまーす!」
居間でくつろぐ家族への挨拶も済ませ
玄関の扉を開き……

ラ「みんなで幸せゲットだよ!」
これにてフレッシュプリキュア! はおしまいです
次週からは『ハートキャッチプリキュア!』が始まります
が、まあここではいいでしょう
野暮ですわね
いつものように前向きですけど
みんな夢に向かって頑張ってますけど
やっぱり何かこう最終回って感じがしちゃいますね
ラブやん、美希さん、いのりん、そしてせっちゃん
すぐにDX2で仕事再開ですが、とりあえず1年間おつかれさまでした
楽しませていただきありがとうございました
あんまり長々書いても仕方がないですね
それでは、年に一度の挨拶で締めたいと思います
行きますよー
せーの……

み・薫『バイバーイ♪』
お前の方が野暮だ
ア「目ぇ覚ましておくれやす!」
ラスボスにボッコボコにされました前回ラスト
で、タルトとアズキーナが叫んでおりますが
所詮脇珍獣の声でそんな簡単に起き上がれるはずもなく
するとメビウス親分、そのままプリキュア他全員に光る触手を這わせ
なんと名前血液型身長他、全データを取得

メ「ラビリンスの秩序を乱したプリキュアはこの私が管理した」
そしてそれを国民の前で発表しにきました
多分今まではクラインの仕事だったんだろうに
面倒だろうけどこれから頑張ってください
メ「正しいのは私だ。皆はこの私に従っておればよいのだ」
『全てはメビウス様のために』
ああ悲しや
せっかくこの前目を覚まさせたというのに
すぐに国民の目から光が消えてしまいました
力のない革命者は賛同を得られないのですね
ラ「あなたが管理した世界には思いやりも、喜びも、幸せもない」
いや……!
美「みんな間違えることだってあるわ」
祈「悲しむことだってある」
せ「FUKOになることだってある」
プリキュア復活っ

サ「間違ったら何度でもやり直せばいい」
ウ「だから、こんな所では終われないのだ!」

ラ「最後は幸せゲットだよ!!」
復っっ活っっ
その後、出現したメビウス親分の分身達をボッコボコにしていたら
それを倒すと同時に段々と国民のデータも消えていきまして
更に国民の目にも光が戻り、正気を取り戻していました
国民『プリキュアー!!』
プリキュアはウイルス扱いみたいですね
というか親分、もしや自分の体と管理データごっちゃにしてたの?
ちゃんとフォルダ整理しとこうよ
そして、倒すべき相手が遂に本体のみとなり
ラ「メビウス、あなたの幸せは何?」
余裕な立場からの質問ですラブやん
でも返ってきたのはプログラムされていない、とベターな答え
メ「だが、あえて言うならば……」

メ「お前達を消し去ることだ!」
と、希望を叶えるべく
背景が真っ赤な数字に埋め尽くされ
そして機械の声で
『自爆装置ガ起動シマシタ』
ラブやんの質問ヤブヘビだったー!?
ええと、
シフォン助けなきゃとか
インフィニティ化しているので
ラビングトゥルーハートフレッシュを放ったり

綺麗な西さん出たり
何か、色々とありましたが

省略シマシタ

帰還シマシタ
他の国々の支配が解けていることを確認
もちろんスウィーツ王国のみんなも無事でした
そして最後は、四つ葉町に到着し
みんなそれぞれの家へと……
祈「ただいま!」

祈母「おかえりなさい。心配したんだから」
祈父「いやしかし、無事でよかった。ハハハ」
自分は行かせてやりたいと言ってたけど
やっぱり物凄い心配してたんだろうなあ、と思わせるお父さん
美母「美希!」

美「心配かけてごめんね、ママ」
客の髪切ってる場合じゃねえ!
じゃなく、1人娘のことが心配だったのです
ラ「お父さん!」
せ「お母さん!」

ラ母「せっちゃん、ラブ……」
ラ父「おかえり」
ラせ『ただいま』
お母さんと呼ぶせっちゃんも板に付いちゃって
もうね桃園家の嫁として迎える準備はバッチリ……
ラ「せつな、どうしても行っちゃうの?」
……バッチ?
いきなり暗いぞ、どうしたラブやん
せっかく今からこの前延期になったダンス大会の決勝があるというのに
優勝を土産にプロポーズするんじゃないのか
ってかせっちゃんが行っちゃうって、一体どこへ
せ「ええ……」

せ「大会が終わったら私たちはラビリンスに帰るわ」
(゚д゚ )
( ゚д゚ )
……

「見事1位に輝いたのはクローバーの皆さんです!!」
ふおおい!?
ええと、
ダンス大会優勝したみたいですね
やったねプリキュア、クローバー!
とりあえず、帰るって言ってから
さっきまでの間に色々あったみたいです
去年、大輔に告白されたラブやんでしたが

返事が「言っわなーい!」だったり

サウラーがはっちゃけたり
そして

桃園家の前で家族写真を1枚
この後、タルト・シフォン・アズキーナの3匹は
スウィーツ王国へと帰って行き

惜しむように、クローバータウンを見つめるせっちゃん
そしてウエスターさん、サウラーの下へ
こちらも、やっぱりお別れですか

ステージに立ってモデルしてます美希さん
変なカメラマンに撮られてた読モ時代を乗り越え……
キラッキラに光ってました
美希さんの魅力は雑誌からじゃ伝わらないのです。多分

お父さんの横で獣医のお勉強いのりん
キルンの力は、ないけど……
あるでしょうけど、頼らずにやることでしょう
みんなが将来に向かっている中
1人、家の中でバタバタラブやん
遅刻しそうなのでしょうか
「行ってきまーす!」
居間でくつろぐ家族への挨拶も済ませ
玄関の扉を開き……

ラ「みんなで幸せゲットだよ!」
これにてフレッシュプリキュア! はおしまいです
次週からは『ハートキャッチプリキュア!』が始まります
が、まあここではいいでしょう
野暮ですわね
いつものように前向きですけど
みんな夢に向かって頑張ってますけど
やっぱり何かこう最終回って感じがしちゃいますね
ラブやん、美希さん、いのりん、そしてせっちゃん
すぐにDX2で仕事再開ですが、とりあえず1年間おつかれさまでした
楽しませていただきありがとうございました
あんまり長々書いても仕方がないですね
それでは、年に一度の挨拶で締めたいと思います
行きますよー
せーの……

み・薫『バイバーイ♪』
お前の方が野暮だ
- 関連記事
-
- 残り1日足らず (2010/02/06)
- どこへ行くハートキャッチプリキュア (2010/01/31)
- 第50話『笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲットだよ!!』 (2010/01/31)
- 第49話『驚きの真実!メビウスの本当の姿!!』 (2010/01/24)
- 回し者じゃありません (2010/01/20)
スポンサーサイト
コメント
こんにちは
あっさりとした最終回、でしたが特にコケることもなくまずまずかと。しかし、シフォンの行く末がどうなるのか(正体や、元々どこから来たのか、成長したらどこへ行くのか…)が不明解のままでしたね。シフォンは単なる狂言回しだったのか…。少なくともリンクルンと関係ありそうな存在ではありますが…。シフォンを悪用しようとする輩がまた出てきたら、スウィーツ王国はどうするんでしょうね
あっさりとした最終回、でしたが特にコケることもなくまずまずかと。しかし、シフォンの行く末がどうなるのか(正体や、元々どこから来たのか、成長したらどこへ行くのか…)が不明解のままでしたね。シフォンは単なる狂言回しだったのか…。少なくともリンクルンと関係ありそうな存在ではありますが…。シフォンを悪用しようとする輩がまた出てきたら、スウィーツ王国はどうするんでしょうね
2010/01/31(日) 16:49:39 | URL | 通りすがりの人 #tHX44QXM [ 編集 ]
<フレッシュプリキュア>
終わってしまいましたね・・・
正直、最初の頃はめっちゃ好きでした。
とくにハンバーグの話とか。
おじいちゃんの話とか。
でも、1月にはいるとバトルで
なんかな~って感じです。
でもおもしろかったです(^^)ノ
DX2での活躍を楽しみにします!
(見にはいけませんが。)
<ハートキャッチプリキュア!>
絵柄が好みです。。。
悪い意味ではなく、
ノリがおジャ魔女風でしたよね。
プリキュアにあの顔芸・・・といいますか
リアクション?はいままでに
あんまりなかったような・・・?
楽しみにみたいと思ってます。
終わってしまいましたね・・・
正直、最初の頃はめっちゃ好きでした。
とくにハンバーグの話とか。
おじいちゃんの話とか。
でも、1月にはいるとバトルで
なんかな~って感じです。
でもおもしろかったです(^^)ノ
DX2での活躍を楽しみにします!
(見にはいけませんが。)
<ハートキャッチプリキュア!>
絵柄が好みです。。。
悪い意味ではなく、
ノリがおジャ魔女風でしたよね。
プリキュアにあの顔芸・・・といいますか
リアクション?はいままでに
あんまりなかったような・・・?
楽しみにみたいと思ってます。
2010/01/31(日) 17:03:29 | URL | 通りすがりの者 #- [ 編集 ]
こんばんは
> シフォン
そうなんですよねえ
結局空から降ってきたというのは何だったんでしょうね
インフィニティとして封印されていた、ならまだ納得が
まあ、最終回にフォーカスが行っちゃうので無理だったのでしょうけど
主人公はせっちゃんみたいなものでしたし
> シフォンを悪用しようとする輩
その辺はまたプリキュアが助けにやって来るでしょう
残った謎で議論できる余地がある、ということで
> シフォン
そうなんですよねえ
結局空から降ってきたというのは何だったんでしょうね
インフィニティとして封印されていた、ならまだ納得が
まあ、最終回にフォーカスが行っちゃうので無理だったのでしょうけど
主人公はせっちゃんみたいなものでしたし
> シフォンを悪用しようとする輩
その辺はまたプリキュアが助けにやって来るでしょう
残った謎で議論できる余地がある、ということで
2010/01/31(日) 18:43:02 | URL | ひがわり魚 #- [ 編集 ]
> <フレッシュプリキュア>
あれだけサッパリやられると逆に寂しいですが
いい最終回でした
> 正直、最初の頃はめっちゃ好きでした。
いい意味で今までのプリキュアとは変えてきてましたね
最初からシフォン狙いじゃなかったのがよかったのかも
> でも、1月にはいるとバトルで
個人的にバトルは歓迎でした。文章端折れるので
ただラブやん、いのりん対ノーザさんの戦いは
見てて何だかなあ、と思いましたが……
DX2は楽しみすぎてヤバイです
> <ハートキャッチプリキュア!>
おジャ魔女見ていなかったので今のところ想像すらできないのですが
あの顔芸、デフォルメっぷりは好みなので楽しみです
そして、主人公2人の扱いに差をつけるのか?
脇役にどれだけフォーカスを当てるのか?
気になるのはその辺でしょうか
面白ければ何でもOKなんですけども
あれだけサッパリやられると逆に寂しいですが
いい最終回でした
> 正直、最初の頃はめっちゃ好きでした。
いい意味で今までのプリキュアとは変えてきてましたね
最初からシフォン狙いじゃなかったのがよかったのかも
> でも、1月にはいるとバトルで
個人的にバトルは歓迎でした。
ただラブやん、いのりん対ノーザさんの戦いは
見てて何だかなあ、と思いましたが……
DX2は楽しみすぎてヤバイです
> <ハートキャッチプリキュア!>
おジャ魔女見ていなかったので今のところ想像すらできないのですが
あの顔芸、デフォルメっぷりは好みなので楽しみです
そして、主人公2人の扱いに差をつけるのか?
脇役にどれだけフォーカスを当てるのか?
気になるのはその辺でしょうか
面白ければ何でもOKなんですけども
2010/01/31(日) 18:58:31 | URL | ひがわり魚 #- [ 編集 ]
トラックバック URL
トラックバック
今週をもって、桃園さんの一年間の戦いが終わります。
一年で潔く勇退する桃園さんたちに敬意を表したい。
先週、メビウス様に倒されたプリキュアの皆さん。
早速管理されてます。
コンピュータ:「桃園ラブ、14歳…身長159cm」
嗚呼、なんで3サイズを調べて?...
2010/01/31(日) 16:29:47 | 三十路男の失敗日記
この1年間応援してきたフレッシュプリキュアも、とうとう今回で最終回です。(;_;)プリキュアたちとメビウスとの対決が続いています。プリキュアたちの存在を認めないメビウスは、プ...
2010/01/31(日) 16:31:14 | 日々の記録
フレプリもいよいよ最終回!
1年たつのって早いなあ…
ちょっと駆け足展開でしたね。
最初の5分で形勢が逆転しまくり。
メビウスは洗脳させる能力あったのね。
プリキュアを管理することに失敗したメビウスは自爆を敢行!
…ラスボス自爆とはなんて昭和ライダ...
2010/01/31(日) 17:23:26 | のらりんクロッキー
最終回!フレッシュ達とこれで最後だと思うと寂しいですね!あ、劇場版があった!
2010/01/31(日) 18:53:12 | HIKO's memo
フレッシュプリキュア!の第50話を見ました。映画「プリキュアオールスターズDX2」主題歌シングル::キラキラKawaii!!プリキュア大集合♪~希望の光(仮)/プリキュアシリーズファンタジックメドレー(仮)最終話 笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲットだよ!!次々に現れる恐ろし...
2010/01/31(日) 19:58:11 | MAGI☆の日記
さて、最終回だったので個別感想記事です個人的にはやけにあっさりだったなぁとちょっと拍子抜けしてしまった感じ予告からもうちょっと戦闘シーンあるのかなぁと思ってたので・・・結構アッサリだったなぁとまぁメビウスの顛末についてはある程度予想どおりかなまぁ自分か...
2010/02/01(月) 00:39:25 | にき☆ろぐ
(プリキュアシリーズ通算 292話)
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201001/article_36.html
注意事...
2010/02/01(月) 06:34:30 | しるばにあの日誌(新館)
「笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲットだよ!!」
脚本:前川淳
演出:座古明史
作画:香川久
美術:猿谷勝己
「返事、返事はね・・・、言っわなーい!!」
メビウスによって再び倒されたプリキュア。彼女たちをもその管理下に置こうとするメビウスに対し、不屈の闘志?...
2010/02/06(土) 23:14:47 | お萌えば遠くに来たもんだ!
メビウスがプリキュア以外はすべて計画通りに進んでいたと話す。そして、雷撃でプリキュアを全滅させる。さらに、プリキュアの洗脳がはじまる。桃園ラブのデータを管理しようとする...
2011/02/01(火) 22:09:58 | ぺろぺろキャンディー
| ホーム |