気付けば11月
そして2014年も残り2ヶ月です
早いですね
振り返るのも早いとは思いますが
今年も色々ありました
氷川まりあさんが無事戻ってきたり
プリキュアさんがお休みだったり
氷川まりあさんがアメリカ行くと言ったり
あとは、そうですね……
さっかなっかなー?
あなたのハートにさかなかなー?
笑顔届けるひがわり魚かー?
魚ーって覚えてラブかなー?

はい

はい
ちゃうねん
9月中頃にアニメに手を出してしまって
予想通りにはまってしまって
10月の連休中に友人と遊んでたら
ゲーセンで見つけてしまって
財布の中身が無くなって
友人に恵んで貰って
そんな、アレです
女子高生がアイドルをする
スクールアイドルが流行している世界の作品
ラブライブ!より
μ's(ミューズ)というグループのメンバー
矢澤にこさんのフィギュアです
上でTVアニメじゃなくて作品と書いたのは
元々ラブライブさん、雑誌の読者参加企画のようで
しかも小説や漫画は日常ものなのに対し
TVアニメは青春スポ根甲子園ものと
毛色も設定も違いまくりなので
各自おググりください
それでは今回の主役である
矢澤さんに関して
今回獲ったフィギュアと一緒に
詳しく見ていこうと思います
矢澤にこさん
音ノ木坂学院に通う高校3年生で
スクールアイドルグループμ'sの一員で

元々はアイドルが大好きな人
右端、ネット限定販売瞬殺のアイドルDVDBOX
これを3セットも持ってるという
大好きというかとてもオタク
μ'sのリーダーではありませんが
アイドル研究部の部長ではあります
そんな矢澤さんを語る上で
欠かせないのがもちろんアレ

にっこにっこにー♪
冒頭のさっかなっかなーで出てた
顔の横で手を何かしてるアレ
昔からやってる決めポーズ
ピースとかグワシとか
ハンドサインのパターンは色々あるので
初見だとちょっと難しいですが
特徴的なので覚えてしまえば簡単です
まず手をグーにしまして
そこから人差し指と小指を出し
更に親指は横ではなく
上に突き出……

フィギュアーっ!?
えええ……何やってんのこの子
ついさっき親指が曲がってるのに気付いて
ちょっとビックリしたわ
衣装は『No brand girls』という曲のもので
アニメの1期11話で使われてたのですが
そのPV映像も確認したけど
やっぱり指は伸びてたし
あれか、露出媒体によって手段を変えていく
メディア戦略か
フィギュアの方に戻りまして

台座があるんですが
よく見れば穴は2つしか開いてません
普通、片足に2つずつの計4つは開いてるものですが
何度見ても2つですね

足裏も2つですね
穴にはめ込む突起物も
左足の2つのみしかありません
つまりこれは片足立ちしろという訳で……
……

良かった、立った
別売りのスタンドを買え
って言われたらどうしようかと心配しました
そしてこのフィギュアで
よく再現されているのが

胸部ね

脅威の74cmを見事再現
されているものの
小説の方の1シーン

身体測定では71cmと計測され
……

数字に弱いんだと思います
数学の教科書を逆さに持ってるし
TVアニメでは三馬鹿の一員だし
プロフィール欄は自己記入制みたいですが
きっと1と4を書き間違えたのでしょう
仕方ない仕方ない
さて、矢澤さん
ここまでドルオタでまな板で馬鹿と
ろくでもない紹介をしてきましたが
TVアニメでの本質はそこじゃありません
に「アイドルっていうのは笑顔を見せる仕事じゃない」

に「笑顔にさせる仕事なの!」
アイドルとして生きる精神であり
1期の終盤でμ'sが活動休止になってしまった時も
周囲がこれからどうするか迷う中
後輩2人を誘ってトレーニングを続け
に「皆の前で歌って、ダンスして
皆と一緒に盛り上がって
また明日から頑張ろうって
そういう気持ちにさせることが出来る」

に「アイドルが私は大好きなの」
アイドルに対しての情熱ですよ
強すぎたせいで主人公になれなかった主人公
でも先輩として助けてくれる仲間
実はしっかり者のいいキャラです
まあ、なんやかんやで

かわいいなあ

かわいいなあ
小泉花陽(こいずみはなよ)さんって言うんですけどね
かよちんって呼ばれてるんですけどね
同じくμ'sのメンバーの1年生で
アイドルオタク仲間なんですけどね
お米大好きな米キチでね
実家はお弁当さん屋じゃないです
ハニーキャンディも作ってないです
TVアニメ版ではこの子がいなければ
μ'sは結成されなかっただろうってくらい
すごく大事なキャラでね
ファーストライブで
初期メン……3人が……!
だけど誰も……て!
すると……へ
現……のは……!
かよち……!!
……!
【フェードアウト】
【フェードイン】
……!
……忘れ……した!

白
そして2014年も残り2ヶ月です
早いですね
振り返るのも早いとは思いますが
今年も色々ありました
氷川まりあさんが無事戻ってきたり
プリキュアさんがお休みだったり
氷川まりあさんがアメリカ行くと言ったり
あとは、そうですね……
さっかなっかなー?
あなたのハートにさかなかなー?
笑顔届けるひがわり魚かー?
魚ーって覚えてラブかなー?

はい

はい
ちゃうねん
9月中頃にアニメに手を出してしまって
予想通りにはまってしまって
10月の連休中に友人と遊んでたら
ゲーセンで見つけてしまって
財布の中身が無くなって
友人に恵んで貰って
そんな、アレです
女子高生がアイドルをする
スクールアイドルが流行している世界の作品
ラブライブ!より
μ's(ミューズ)というグループのメンバー
矢澤にこさんのフィギュアです
上でTVアニメじゃなくて作品と書いたのは
元々ラブライブさん、雑誌の読者参加企画のようで
しかも小説や漫画は日常ものなのに対し
TVアニメは青春スポ根甲子園ものと
毛色も設定も違いまくりなので
各自おググりください
それでは今回の主役である
矢澤さんに関して
今回獲ったフィギュアと一緒に
詳しく見ていこうと思います
矢澤にこさん
音ノ木坂学院に通う高校3年生で
スクールアイドルグループμ'sの一員で

元々はアイドルが大好きな人
右端、ネット限定販売瞬殺のアイドルDVDBOX
これを3セットも持ってるという
大好きというかとてもオタク
μ'sのリーダーではありませんが
アイドル研究部の部長ではあります
そんな矢澤さんを語る上で
欠かせないのがもちろんアレ

にっこにっこにー♪
冒頭のさっかなっかなーで出てた
顔の横で手を何かしてるアレ
昔からやってる決めポーズ
ピースとかグワシとか
ハンドサインのパターンは色々あるので
初見だとちょっと難しいですが
特徴的なので覚えてしまえば簡単です
まず手をグーにしまして
そこから人差し指と小指を出し
更に親指は横ではなく
上に突き出……

フィギュアーっ!?
えええ……何やってんのこの子
ついさっき親指が曲がってるのに気付いて
ちょっとビックリしたわ
衣装は『No brand girls』という曲のもので
アニメの1期11話で使われてたのですが
そのPV映像も確認したけど
やっぱり指は伸びてたし
あれか、露出媒体によって手段を変えていく
メディア戦略か
フィギュアの方に戻りまして

台座があるんですが
よく見れば穴は2つしか開いてません
普通、片足に2つずつの計4つは開いてるものですが
何度見ても2つですね

足裏も2つですね
穴にはめ込む突起物も
左足の2つのみしかありません
つまりこれは片足立ちしろという訳で……
……

良かった、立った
別売りのスタンドを買え
って言われたらどうしようかと心配しました
そしてこのフィギュアで
よく再現されているのが

胸部ね

脅威の74cmを見事再現
されているものの
小説の方の1シーン

身体測定では71cmと計測され
……

数字に弱いんだと思います
数学の教科書を逆さに持ってるし
TVアニメでは三馬鹿の一員だし
プロフィール欄は自己記入制みたいですが
きっと1と4を書き間違えたのでしょう
仕方ない仕方ない
さて、矢澤さん
ここまでドルオタでまな板で馬鹿と
ろくでもない紹介をしてきましたが
TVアニメでの本質はそこじゃありません
に「アイドルっていうのは笑顔を見せる仕事じゃない」

に「笑顔にさせる仕事なの!」
アイドルとして生きる精神であり
1期の終盤でμ'sが活動休止になってしまった時も
周囲がこれからどうするか迷う中
後輩2人を誘ってトレーニングを続け
に「皆の前で歌って、ダンスして
皆と一緒に盛り上がって
また明日から頑張ろうって
そういう気持ちにさせることが出来る」

に「アイドルが私は大好きなの」
アイドルに対しての情熱ですよ
強すぎたせいで主人公になれなかった主人公
でも先輩として助けてくれる仲間
実はしっかり者のいいキャラです
まあ、なんやかんやで

かわいいなあ

かわいいなあ
小泉花陽(こいずみはなよ)さんって言うんですけどね
かよちんって呼ばれてるんですけどね
同じくμ'sのメンバーの1年生で
アイドルオタク仲間なんですけどね
お米大好きな米キチでね
ハニーキャンディも作ってないです
TVアニメ版ではこの子がいなければ
μ'sは結成されなかっただろうってくらい
すごく大事なキャラでね
ファーストライブで
初期メン……3人が……!
だけど誰も……て!
すると……へ
現……のは……!
かよち……!!
……!
【フェードアウト】
【フェードイン】
……!
……忘れ……した!

白
- 関連記事
-
- スマホのケース……(大嘘) (2016/02/19)
- そしてまた開けた時にびびる (2016/02/08)
- 遅れます (2015/06/28)
- おまけ(無駄) (2014/12/26)
- 第1回(最終回) (2014/11/04)
スポンサーサイト
| ホーム |