fc2ブログ
最近は主に『プ』が入ります。
映画をみてきたーずカーニバル
150319色々

映画を見てきました

DX3部作、NS3部作に続き
プリキュアオールスターズ7作目となる
春のカーニバルですね

見て分かるとおり
いつものようにパンフやら

150319バイザー

サンバイザーやら

150319カシャカシャ

ドレスアップキーやら

サンバイザーは歴代の全プリキュアさんが
無理にギュウギュウ詰めにするのではなく
ピンクチームだけ登場させるのでもなく
交互に裏表に登場されているみたいですね
その手があったかと感心しました
しかしこれはどっちを使うか迷うなー

そして今回はミラクルライトではなく
ドレスアップキーが貰えました
スイッチは見当たりませんし
キー部分の出し入れも
後ろの出っ張りを上下にスライドさせるのみ
ふむ、完全プラスチック製ですか
パフュームに使うと、映画のセリフが出るそうなのですが
試せるものはなく、試せるはずもなく……

一応ポケットに忍ばせて映画を見ましたが
特に何事もありませんでした

150319バッヂ

あとコレ

オールスターズ記念として発売された
40人のプリキュア全40種の缶バッヂだそうで
何度かプリキュアストアでも売ってたみたいですね
買えたことありませんが
せっかくですので、ここであったが百年目とばかりに
運試しとして買ってみましたら

150319バッヂ……

みゆきでした

……うん、ええ、はい
わーいわーいウルトラハッピー

……うーん

嫌いではありませんし、
あの何があってもプラスに置き換える根性
好きなキャラです

120429じゃねえ

個人的に妙なシンパシーを

150319くじ

感じたこともあります

でもあんまりスポット当ててやれんかったなあ
すまんなあ……


ええと、肝心の中身に関して
特にネタバレするようなものもありませんかね
ハルモニアという国から春のカーニバルに招待されるも
直後、ハルモニアが悪者に乗っ取ってしまい
しかし何も知らずにやって来たプリキュアさんが
カーニバルの一員としてコンサートをすることになったと

見所としては
普通、招待状を読む役目

150319何故

主人公が真ん中で、なのに

スマプリさんだけは何故か
黄瀬さんが真ん中に陣取って読んでたりとか

150319うつせない

プリキュア5のシーンでは

かれりんミル、ではなく
ココのぞ、でもなく
ここに出ていないナツこまなんですが
どういう訳かこまちさんが女の顔をされていまして
や、大人びてるんですよ、どこか
一体何があったのかは存じませんが
そりゃまあパンフに出せないよね、って言う……


でも一番はアレですかね
やっぱりS☆Sさんですかね
OPのまかせて★スプラッシュ☆スター★を歌いまして
サビ途中にプリッキュアー、プリッキュアー
と連続でコーラスの合いの手が流れるところ
なんと最初のプリッキュアーで

150319みのりちゃん

みのりちゃんがバーンと出てきて(※参考画像)

続いてのプリッキュアーで
みのりちゃんを挟んで満と薫がドーンと
まさかの戦闘形態、しかも

150319満薫

最終決戦の衣装で登場(※参考画像)

オールスターズDX2には声付きで出演されてましたが
2007年の1月以来ですか、もう8年ぶりですよ
公式でこの衣装を着てくれるとは思いませんでした

カーニバルと聞いて、NS3やDX2のEDのような
華やかなCGダンスステージを想像していたので
今回アニメが挟まれるのを見て、どうかなとは思ったのですが
やあ、うん、仕方ない仕方ない


気になった点としては
歌とダンスでみんなを笑顔にしたい
映画内で何度かはるかが言ってはいましたが
プリンセスになってからどうしたいかを聞けていないので
己を高めてから持ってるものを周りに分配したいと
まあ、きっとそういう事なのだろうと思います
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
今回、かなり駄作の烙印を押されたようで。
観に行きましたが、今までのオールスターズシリーズ史上酷い作品だったなと。

色々なサイトで厳しい意見ばかり出たようで。
2015/03/25(水) 13:32:08 | URL | 通りすがり #- [ 編集 ]
Re: 適当にプリキュアさんが出てきて
> 通りすがりさん
適当に3DCGで踊ってくれても良かったですのに
今思うとダンスまでに説明し過ぎてたかなあと
しかしひな壇のテンポの悪さはどうにかならなかったものか……

あと今回は敵も被害者もテンプレだったので
プリキュアさん特有の熱さが消えちゃってましたね
まあ、重点を別に置いた結果ということで
2015/03/25(水) 19:28:31 | URL | ひがわり魚 #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック